トップページ > 歴史ゲーム > 2020年02月13日 > XvXQgvE40

書き込み順位&時間帯一覧

62 位/551 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000200000000103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、 (ワッチョイ 2394-OxJ8 [210.136.213.118])
【三国志14】三國志14 Part38
【三国志14】三國志14 Part39

書き込みレス一覧

【三国志14】三國志14 Part38
972 :名無し曰く、 (ワッチョイ 2394-OxJ8 [210.136.213.118])[sage]:2020/02/13(木) 13:30:33.30 ID:XvXQgvE40
三顧の礼と三国鼎立の間を埋めるシナリオは大歓迎
赤壁は最後のシナリオ追加まで取っておくんだろなぁ


内部的にシナリオスロットは50あるんだから
お詫びシナリオどんどん配信しちゃえよ
【三国志14】三國志14 Part38
975 :名無し曰く、 (ワッチョイ 2394-OxJ8 [210.136.213.118])[sage]:2020/02/13(木) 13:43:33.34 ID:XvXQgvE40
潼関の戦いは欲しいな

13の華容道はかなり武将偏っていたけど
今回の曹家分裂は曹植を強化
曹彰は弱体したが立地が良い
曹丕の賈ク、荀ケ、司馬懿あいのりはちょっと酷い
華容道みたいに長安と賈クは馬騰にあげてよ
【三国志14】三國志14 Part39
186 :名無し曰く、 (ワッチョイ 2394-OxJ8 [210.136.213.118])[sage]:2020/02/13(木) 22:31:05.25 ID:XvXQgvE40
>>173
なんで公が国だと思ってるんじゃろ
始皇帝以後、天は一つぞ
公はシステムの一部に過ぎない
漢の世で王を自称することには意味はあるけどね地名だけど
その点、仲をとなえた袁術は偉い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。