トップページ > 歴史ゲーム > 2020年02月11日 > sfyZkrF+0

書き込み順位&時間帯一覧

55 位/555 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020000000001104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、 (ワッチョイ 45bd-OjqM [220.99.61.174])
【三国志14】三國志14 Part37
【三国志14】三國志14 Part38

書き込みレス一覧

【三国志14】三國志14 Part37
714 :名無し曰く、 (ワッチョイ 45bd-OjqM [220.99.61.174])[]:2020/02/11(火) 11:04:57.00 ID:sfyZkrF+0
そもそも捕虜って概念いる?

戦場で壊滅して捕捉されたら斬首
城陥落時や滅亡時に投降しなかったら斬首

これしかないだろ
【三国志14】三國志14 Part37
729 :名無し曰く、 (ワッチョイ 45bd-OjqM [220.99.61.174])[]:2020/02/11(火) 11:19:25.01 ID:sfyZkrF+0
人材総取りしてると「これってもうただのオールスターだよな・・・」って萎えるんだよな
後半飽きてくる要因の一つ
ただ、だからってみんな処断しても面白くない
ほどほどに仕官したり隠遁したり処断したり戦死したりっていうリアリティを感じたいのよね
今思いついたけど、勢力滅亡したら隠遁するって奴がいてもいい

そういう意味では、推挙は良いシステムだと思う。
このゲームでは初めてじゃないかな?
もう探索は一度任命したら自動化して、人物いたら推挙してくる形で良さそう
実際に推挙できるかは担当の政治や知力次第みたいな感じで
【三国志14】三國志14 Part38
28 :名無し曰く、 (ワッチョイ 45bd-OjqM [220.99.61.174])[]:2020/02/11(火) 21:54:33.10 ID:sfyZkrF+0
政策 効果

火計研究 火計の効果が上昇、Lvで火罠解放
Lv5:火船
Lv10:猛火罠
地勢研究 落とし穴、投石台、弓櫓によるダメージが増加
墨守研究 都市が与える反撃ダメージが増加
侵略荒廃 部隊が移動した敵勢力の地域の開発が減少するようになる
縦横術 外交交渉時に要求される金、兵糧の量が減少
上兵伐謀 謀略の全政策の効果を発揮

謀略の政策ゴミすぎるわ
侵略荒廃とかいらんやろ
【三国志14】三國志14 Part38
45 :名無し曰く、 (ワッチョイ 45bd-OjqM [220.99.61.174])[]:2020/02/11(火) 22:52:12.50 ID:sfyZkrF+0
鶴翼はどうすれば使われるようになる?
機動力の推行か万能の魚鱗かになってしまっとる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。