トップページ > 歴史ゲーム > 2020年01月25日 > lyHWfD+N0

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/537 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000022000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、 (ワッチョイ 95d6-K9kU [180.46.72.197])
【三国志14】三國志14 Part27

書き込みレス一覧

【三国志14】三國志14 Part27
745 :名無し曰く、 (ワッチョイ 95d6-K9kU [180.46.72.197])[sage]:2020/01/25(土) 11:30:46.24 ID:lyHWfD+N0
>>702
袁術どこまで来てるか知らんけど曹操かな
呂布でやった時はむりやり劉備食った後トウケンとか右の奴ら潰してから
先に曹操に手を出してしばらくしたら袁術にもちょっかいを出す両面した
陳留とか許昌とか洛陽前までの都市取るのがいい
距離的に近くて侵攻しやすいし、そんなとこに曹操の勢力いたら邪魔で動けない
【三国志14】三國志14 Part27
756 :名無し曰く、 (ワッチョイ 95d6-K9kU [180.46.72.197])[sage]:2020/01/25(土) 11:39:08.53 ID:lyHWfD+N0
>>744
最初に兵器部隊だけ進軍させて釣られて出てきた相手と野戦するといい
なんか一度出陣するとそうそう下がらないからCPU
【三国志14】三國志14 Part27
776 :名無し曰く、 (ワッチョイ 95d6-K9kU [180.46.72.197])[sage]:2020/01/25(土) 12:25:00.22 ID:lyHWfD+N0
CPUは万全の状態じゃないと戦わないのが防戦にも出てるんじゃないかって気がする
つか野戦でぶつかるのに武官でも魚鱗か方円、せいぜい鶴翼しか前衛の選択肢ないのが問題なのでは
魚鱗持ち多い武官勢力相手だとわりと戦いにくるし
鋒矢錐行長蛇あたりしか持ってない武官が多すぎんじゃないかね
魚鱗ほどではないけど攻防万能な誰でも使える陣形用意してくんないかな横陣とかで
【三国志14】三國志14 Part27
788 :名無し曰く、 (ワッチョイ 95d6-K9kU [180.46.72.197])[sage]:2020/01/25(土) 12:50:05.01 ID:lyHWfD+N0
>>781
袁紹は河挟んでる間はあんまり怖くないかな貢いで関係維持できればなおさら
ただ曹操に手を出すと二虎競食どっかでくらうからそれまでの関係になるけどね
とにかく金が足らんので人事で募兵とかの費用下げる策採用しとくといい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。