トップページ > 歴史ゲーム > 2019年12月04日 > B8d4Wdmf0

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/206 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000100001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、 (ワッチョイ 362a-R3ru)
【三国志14】三國志14 Part11

書き込みレス一覧

【三国志14】三國志14 Part11
633 :名無し曰く、 (ワッチョイ 362a-R3ru)[sage]:2019/12/04(水) 19:16:07.18 ID:B8d4Wdmf0
なんか思いついたので、登録武将の列伝をコピペする方法を投下

とりあえず今のところは13で作っといて14に(あるだろう)登録武将のデータ読み込みさせるのが前提
14でも同様のことはできると思う
全体の流れはまずベースを作って、バイナリエディタにコピペして、再度読み込ませるだけ

まず13で適当な名前の新武将をつくり(「安安」とか)、列伝を「・」とか「*」で埋めてデータ出力する
ドキュメントのコエテクのフォルダに、さっきの登録武将のファイルが出る
それがベースになるので、保存しとくなり複製するなりする

そのデータをedbixってフリーソフトで開くと左手に16進、右手にテキストが出る
16進データの末尾の左側にカーソルを合わせて、ツール右上の赤い00でボタンを押すと数字も赤くなる
(なんでこんなことするかというと、データ量を最後に調整するためのマーキング)

用意した列伝をコピーして、「・」とか「*」を全部ドラッグして、編集から「貼り付け」
(列伝は250字以内ね)これだけだと、データ量が違っちゃうので、
画面広くして、左の16進の方に列伝の最後から、数字の0を連打(押しっぱなし)していくと
マーキングした赤いデータが見えてくると思うので、
行き過ぎたら「0」を消して、足りなかったら増やして、ピッタリにする(最初のデータ量と同じ)

最後にキャラの名前で保存してゲームで読み込めば列伝も反映されてるんだけど
ゲーム上だと、名前が変わってないので、バイナリの一番上のところの名前も変えておくと便利。
ただしキチンと置き換えないとバグるので慎重に


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。