- 鄭問之三國誌 攻略
25 :名無し曰く、[sage]:2019/07/09(火) 18:14:05.73 ID:OCd/PtSo - プレステ2版です
【鄭問之三國誌】4時間14分51秒クリア Part5を見ながら解説 空き城は兵500以下統率16以上練度51以上の部将で(1行程の距離) 過去孫策の失敗1回以外発見されるミスなし 陶謙のように部将少ない君主は全軍出動か動かない部将いるか ほぼ読めます このプレイのように無駄な2回行動しなくてすみます また潼関を攻めてません信じられないこの人 城壁16の陳を6回で落としました 強襲3×5+1です(22参照) 前回22で言いましたが董卓は安邑を嫌がります やはり安邑を攻めて来ました 193年夏許昌に計略してきました 普通は攻撃予告なんですが 董卓はあてになりません 劉備の最短距離鄴に大軍を置いてます 中立化の危険大です 治安上げてますが90前後でも100でも意味ないと思います 治安は10以下の時で必要な時のみ使います11以上に 説明が難しい 敵と交戦してる都市は使いません 許昌→宛⇒宣陽(睢陽より 対象宣陽のみ)が発動 31の逆ルートです また潼関攻めてません、連絡を断つ考え無いのかこの人 第2作戦も許昌からですが大丈夫か?虎牢関からだろと 思ったんですが睢陽に集結してるから届かないんだ、配置ミスです ギャンブルはダメです 後攻の時3、4、5作戦で、兵糧30以上落とせるのか?能力低いぞ 後攻です、なんと退却です、タイムアタックなのに訳わかりません 空城の計あぁ〜あ 193年秋 前ターンは陳留奇襲を避けて睢陽に配置してたのに 今度は平陽に配置してますプレーヤー動揺してます、平陽奇襲されるぞ 盛んに農業徴兵をやってますが農業値が上がると上昇率が悪くなり 効率が落ちます 青色を維持する感じでいいと思います 24参照 17分11秒 また潼関が空いてます珍しい、たぶん袁紹後攻です 宛を攻めると袁術と交戦の危険があります 劉表とも一か所で 接することになります 厳綱に宛攻めの命令出してます 本来は慎重に選びます 袁術が先に奪ってると負ける危険 やっと潼関攻め、遅いです 17分44秒 函谷関の董卓が知謀20以上の将と一緒にいません 敵が命令フェイズ先手で行動済みの時は奇襲対策いりません なんと今までの不可解な行動は董卓の首府の勘違い それでも潼関は急所です 函谷関130-42を強襲するようです、信じられません 130÷3=43.3 44回攻めなければ落ちません プレーヤー動揺しまくりです 凄まじい損害が予想されます 後攻で中止になるよう願う 淮南を攻めませんでした 宛でなくこちらを攻めるべきです 孫堅と陳一か所で接してます あぁ〜予想はずれ先攻です この強行は無駄なのでは? 観戦者のコメントどうりです 潼関で連絡絶ってるので退却もしてくれません
|