トップページ > 歴史ゲーム > 2018年08月16日 > P7I2jJZ1

書き込み順位&時間帯一覧

57 位/225 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
三國志の新武将作成用に人物を紹介していくスレ [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

三國志の新武将作成用に人物を紹介していくスレ [無断転載禁止]©2ch.net
315 :名無し曰く、[sage]:2018/08/16(木) 20:31:56.88 ID:P7I2jJZ1
沈友 子正 シンユウ シセイ (175年〜204年)

統率:65 武力:44 知力:71 政治:67

揚州呉郡の人。孫権の臣下。中平二年(185年)、華歆が郡の視察に来た際に、若くして礼に適った発言をしたため賞賛される。
成人しては文章に優れ、議論の巧みさから「謐衆」といわれ、また武事を好んでは『孫子兵法』に註釈を加えるなど
文筆、口舌、刀剣の三事に秀でると評判であった。
孫権に招かれると王者の方略や目下の急務を論じ、また荊州奪取の計を述べて賛同を得る。
しかし、厳しい態度で朝会に臨み正論を吐いたため無能な臣下から讒言を受け、
建安九年(204年)の大宴会の際に孫権を非難したことが発端で誅殺された。

※「謐衆」は沈友の巧みな弁舌で議論してる人たちが口をつぐんでしまうので「衆が黙る」の意。また『孫氏』の沈友注が二巻あったが散逸した。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。