トップページ > 歴史ゲーム > 2018年01月18日 > gIyjMWGe

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/632 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000110100000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
戦国無双の次作を妄想してみようスレ68

書き込みレス一覧

戦国無双の次作を妄想してみようスレ68
711 :名無し曰く、[sage]:2018/01/18(木) 00:33:48.84 ID:gIyjMWGe
>>707
それでいけるのは顔のタイプにもよるかな
童顔のキャラは壮年にする時やっぱり顔の作り弄らなきゃいけないとは思うわ
髭付けるだけだとエンパの榊原とか結城秀康とかみたいなイケメンに髭生えただけの違和感のある顔になる
戦国無双の次作を妄想してみようスレ68
717 :名無し曰く、[sage]:2018/01/18(木) 10:10:28.45 ID:gIyjMWGe
>>713
同年代でも主な活躍時期が違うからね
義弘は信長死んだ後の時代がメインだから
経年変化無いうちはジジイキャラは仕方ないかも
戦国無双の次作を妄想してみようスレ68
719 :名無し曰く、[sage]:2018/01/18(木) 11:27:08.48 ID:gIyjMWGe
木崎原の活躍はあるけど無双では描かれないからね
無双でやってる一番古い島津の活躍で78年の耳川だし
これも信長死ぬ4年前だからなー
やっぱ同世代でも幾らか活躍時期ズレてるとは思うよ
戦国無双の次作を妄想してみようスレ68
725 :名無し曰く、[sage]:2018/01/18(木) 13:14:16.24 ID:gIyjMWGe
ジジイキャラがいなくなるのはちょっと寂しいかなぁ
キャラ自体は嫌いじゃないけどジジイを期待されてた元就がエセジジイになっちゃったからな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。