トップページ > 歴史ゲーム > 2017年12月31日 > u+DmrZHW0

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/464 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001021004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、 (ワッチョイ 064d-zh44)
名無し曰く、 (ワッチョイ 064d-zh44)
信長の野望・創造 with PK 241出陣
信長の野望 大志 part65

書き込みレス一覧

信長の野望・創造 with PK 241出陣
349 :名無し曰く、 (ワッチョイ 064d-zh44)[sage]:2017/12/31(日) 18:44:04.18 ID:u+DmrZHW0
>>339
狙撃はチートってのは間違いないと思う
特に序盤で兵数も少ない時期だと通常射撃じゃ届かない距離から
「この辺りに敵いるだろ」って方向目掛けて狙撃すればキルレシオ100:0で勝てる

敵味方共に大部隊になってくると穿ちや蜻蛉の方が使いやすいかもだけど、それでも十分過ぎるほど強い
信長の野望・創造 with PK 241出陣
353 :名無し曰く、 (ワッチョイ 064d-zh44)[]:2017/12/31(日) 20:22:40.34 ID:u+DmrZHW0
>>351
>大部隊が相手で狙撃だけでは倒しきれず乱戦突入なら穿ち抜けで対処というのは狙撃つえーとは違うような

大変申し訳ないが、私はそのような趣旨の主張は全くしていない
信長の野望 大志 part65
703 :名無し曰く、 (ワッチョイ 064d-zh44)[sage]:2017/12/31(日) 20:38:55.67 ID:u+DmrZHW0
>>693
どうやってるのと言われても普通に決戦してるだけだと思う
コチラが1,500人程度×9部隊の軍勢を用意できる規模になれば
相手が毛利だろうが織田だろうが負ける事自体が無い
連戦につぐ連戦で疲弊しきって負けることはあるかもしれないけど
普通はそうなる前に城落としてる

負け方をもう少し詳しく書けば、天才軍師が誰か教えてくれると思う
信長の野望・創造 with PK 241出陣
355 :名無し曰く、 (ワッチョイ 064d-zh44)[sage]:2017/12/31(日) 21:03:38.79 ID:u+DmrZHW0
>>354
性能高い=強い、これは大前提
どんな戦法だってそうだけど、性能を十分に発揮できる状況を作るのは必須

穿ち抜け、蜻蛉等々だって単体じゃ上手くいかない
撹乱・足止めや神速と組み合わせることで初めて効果的に使える

狙撃だって同じ事
撹乱・足止め、柵や櫓、壁部隊が攻撃を受けてる横・背後から撃つ等々と
組み合わせれば効果的に使える
狙撃は攻撃性能が高いんだから、穿ち等と同じように状況を作ってやれば強いに決まってる

効果時間と削れる兵の絶対数に差があるから大部隊同士だと乱戦系の方が使いやすいと言ったが
狙撃だって十分強い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。