トップページ > 歴史ゲーム > 2017年12月31日 > KuMmk+7p0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/464 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数12100000000043212110400022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、 (ワッチョイ 0bb9-vXkj)
信長の野望 大志 part65
信長の野望で過大、過小評価されている武将スレ9

書き込みレス一覧

信長の野望 大志 part65
432 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0bb9-vXkj)[sage]:2017/12/31(日) 00:44:04.22 ID:KuMmk+7p0
細川は和泉上守護家が残ったから…
信長の野望 大志 part65
442 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0bb9-vXkj)[sage]:2017/12/31(日) 01:22:07.50 ID:KuMmk+7p0
前野長康が名前だけイベントに登場してて草
信長の野望 大志 part65
447 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0bb9-vXkj)[sage]:2017/12/31(日) 01:38:49.53 ID:KuMmk+7p0
>>446
ちょっとなにいってるかわからない
信長の野望 大志 part65
458 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0bb9-vXkj)[sage]:2017/12/31(日) 02:34:24.83 ID:KuMmk+7p0
>>450
比較的バグがあるのは知ってるけど、大志そのものがバグっていうのは意味不明だなと思って
信長の野望で過大、過小評価されている武将スレ9
616 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0bb9-vXkj)[sage]:2017/12/31(日) 12:32:02.91 ID:KuMmk+7p0
なんだこいつ…
信長の野望 大志 part65
530 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0bb9-vXkj)[sage]:2017/12/31(日) 12:39:19.93 ID:KuMmk+7p0
出身国で差別なんてアンチの民度が知れるな
比較的まとも?なアンチのほうが多いんだろうが過激派の頭悪い連中がどうにも目立つ
信長の野望 大志 part65
531 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0bb9-vXkj)[sage]:2017/12/31(日) 12:41:33.79 ID:KuMmk+7p0
基礎はいいんだよ
ただそれに余計なもん乗っけたり荒削りしたりしすぎてPKで修復できるかわからない
修復できたらたしかに創造PKを超えるかもしれないが果たしてどうかねぇ
信長の野望 大志 part65
538 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0bb9-vXkj)[sage]:2017/12/31(日) 12:57:09.06 ID:KuMmk+7p0
>>535
そんなに相手してほしいの?
何もかも否定しなきゃ気がすまない?このゲームが嫌いなのは十分伝わってるけど基礎から否定しなきゃだめなの?
信長の野望 大志 part65
556 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0bb9-vXkj)[sage]:2017/12/31(日) 13:39:08.27 ID:KuMmk+7p0
戦意、農兵足軽、陣営、志、郡と固有マップ
これだけ見ても土台はやっぱりいい
決戦も全シリーズの合戦の中じゃ一番まともなレベルだし、外交も使える場面はともかくコマンドは多いし

>>550
内政がしょぼすぎるのはごもっともだが、それ以外は基礎をどう料理するかの話じゃん
官位は確かにそうだがそもそも創造無印には官位自体なかったし、家宝にかんしては今まで存在感が大きすぎただけ
高価な茶器を持ってると忠誠が上がるとか、史実でそれを持ってた武将に家宝与えると能力上がるとか、よく考えたと思うよ
信長の野望 大志 part65
559 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0bb9-vXkj)[sage]:2017/12/31(日) 13:43:34.88 ID:KuMmk+7p0
大名が種蒔きやらなんやらというのはたしかにおかしい
だけど箱庭もそれはそれでおかしいよな
信長の野望 大志 part65
572 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0bb9-vXkj)[sage]:2017/12/31(日) 13:57:01.60 ID:KuMmk+7p0
>>563
そもそも家宝であんな忠誠上がるのはどうなのと俺は思ってるけど、確かに調略がないのは致命的だな
とはいえ過去作の調略って城主が城も家臣も捨てて逃げてくるだけだからそれだったら要らないんだよな
やっぱり立志伝の武家システムはあった方がいい
城主じゃなくても黒田官兵衛が父親とか栗山さんとか捨ててくるのはどうかと思うけどそこはもうしょうがない

で、土台の話はどこいった
信長の野望 大志 part65
580 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0bb9-vXkj)[sage]:2017/12/31(日) 14:06:30.83 ID:KuMmk+7p0
俺基礎で磨きまくればいつかは光るかもしれない部分何個か挙げたはずなのにそれは無視するのな
大死とかいうクソ寒いワード持ち出してきたし、創造から大志に引き継がれたバグというのが具体的にどのバグを指してんだかもよくわからんし
グラはともかくUIは確かに劣化してる
信長の野望 大志 part65
600 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0bb9-vXkj)[sage]:2017/12/31(日) 14:59:02.64 ID:KuMmk+7p0
>>583
土台から腐ってると言うのは流石に言いすぎだと思ったから反論しただけで、別にこのゲームに期待してるような言い方はしてないよね
それと大死ってワードがクソ寒いしつまらん
信長の野望 大志 part65
605 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0bb9-vXkj)[sage]:2017/12/31(日) 15:15:29.86 ID:KuMmk+7p0
箱庭から脱却できたのはいいことだけど、それで内政が大幅に薄くなっちゃあかんわ
農業は今すぐにでも作り直してほしいレベルでひどいけど、商圏はあれもう少しなんとかなっただろ
信長の野望 大志 part65
626 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0bb9-vXkj)[sage]:2017/12/31(日) 16:52:06.62 ID:KuMmk+7p0
>>609
あーごめん
俺が言ったのは一般的な意味として使われてる、SimCity的な内政を指してる
烈風伝とか天下創世とか革新とかね

っていうか、>>609の言うような広い範囲での箱庭って言葉がこのスレで使われることほとんどないやん…
信長の野望 大志 part65
628 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0bb9-vXkj)[sage]:2017/12/31(日) 16:55:10.81 ID:KuMmk+7p0
>>626
他の意味で使われることがほとんどないから俺が言おうとしてる箱庭の意味もそんな細かいこといちいち聞かんでも普通に通じるでしょってことね
信長の野望 大志 part65
634 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0bb9-vXkj)[sage]:2017/12/31(日) 17:15:19.97 ID:KuMmk+7p0
>>629
少し嫌味な言い方になってしまったかもしれない、申し訳ない

個人的には内政にも「大名やってる感」がほしい
今までの作品だと大名が関われる範囲が広すぎるんだよね
できることが少なすぎるのは問題だけど、ある程度関われない部分もあったほうが気分が出る
ただ領地を発展させていく楽しみもある程度大切だと思うから、創造PKのような内政なら歓迎する
それに加えて今作の商圏のようなシステムは楽しみたい
農業は「大名やってる感」が皆無すぎて嫌い
信長の野望 大志 part65
665 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0bb9-vXkj)[sage]:2017/12/31(日) 18:51:30.86 ID:KuMmk+7p0
>>645
そうはいってもこの手のゲームで雰囲気は何より大事だと思うよ
実装できる部分を実装しないことがそんなに悪いこととは思わない
武家システムも、大名がすべて思い通りにできる訳じゃないって点で素晴らしいシステムだと思う
北条が千葉氏の領地で思うがままに内政やってるのは?ってなる

移動や再配置が思うようにできないというけど、せっかくシナリオごとに武将配置画設定されてるのに開始数ヶ月でめちゃくちゃになる今までのほうがおかしいんだと思ってる
攻略重視の人や、好きな武将を集めたいような人にとっては不満だろうけど
調略のシステムを入れるにも、武家のようなシステムは必須と思ってる

立志伝の武家のAIは酷すぎたからそれはなんとかしてほしい
信長の野望 大志 part65
687 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0bb9-vXkj)[sage]:2017/12/31(日) 20:11:33.31 ID:KuMmk+7p0
>>677
うーん…いまいち言いたいことがよくわからないけど
武家システムが不快感の原因になったのは主にAIのアホさだろうからそこをなんとかできればいいんじゃないかな
城が足りないのは事実だけど

「そういう縛りを設けてプレイしたい人であればそうすることもできる」って言ってもそう簡単なことじゃないだろうし
自分のとこは縛りでどうとでもなるけどCOM同士に自分の縛りを強要なんてことはできないし
調略のシステムはそういうのの有無であり方が大きく変わってくるし
信長の野望 大志 part65
701 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0bb9-vXkj)[sage]:2017/12/31(日) 20:37:08.71 ID:KuMmk+7p0
せめて創造のようにイベント鑑賞機能がついてれば言行録回収は頑張れたかもしれない
立志伝で削除されたの謎すぎる
信長の野望 大志 part65
705 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0bb9-vXkj)[sage]:2017/12/31(日) 20:44:07.17 ID:KuMmk+7p0
>>702
どこがクソ?
信長の野望 大志 part65
709 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0bb9-vXkj)[sage]:2017/12/31(日) 20:48:29.55 ID:KuMmk+7p0
>>708
いやテキストだけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。