トップページ > 歴史ゲーム > 2017年12月30日 > zdmcPGgX0

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/497 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002100000010004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、 (ワッチョイ b3c9-OcAC)
信長の野望 大志 part65

書き込みレス一覧

信長の野望 大志 part65
174 :名無し曰く、 (ワッチョイ b3c9-OcAC)[sage]:2017/12/30(土) 12:34:47.96 ID:zdmcPGgX0
>>157
挟撃の効果をある程度リアルにしようとするなら、戦闘に前衛と後衛の概念が必要じゃないかな。
槍槍 vs 槍弓
例えば上記場合は実質的に 槍vs槍弓 の戦いになるので序盤は後者がかなり有利になる。
そこへ槍隊で挟撃をすると・・・
槍槍 vs 槍弓
槍槍 vs 弓
となり、実質的に 槍槍vs槍弓弓 となり後者は弓隊がガツガツ削られていくので不利になる。
信長の野望 大志 part65
188 :名無し曰く、 (ワッチョイ b3c9-OcAC)[sage]:2017/12/30(土) 12:52:59.86 ID:zdmcPGgX0
>>187
まあ普通は、敵が背後に現れたら戦闘が始まる前に気付くからね。
挟撃でゲーム性を上げようとするなら、部隊同士の当たり判定を付けて、
複数部隊が重ならないようにしないとなー。
信長の野望 大志 part65
217 :名無し曰く、 (ワッチョイ b3c9-OcAC)[sage]:2017/12/30(土) 13:14:24.92 ID:zdmcPGgX0
>>209
前作はチート援軍と包囲しにくい城によってある程度弱小が守られていたからね。
まあ、PKで修正してくるんじゃないかな。
信長の野望 大志 part65
395 :名無し曰く、 (ワッチョイ b3c9-OcAC)[sage]:2017/12/30(土) 20:23:03.72 ID:zdmcPGgX0
立志伝も今から改善できる点はいくらでもあるのにな。
テーマ曲とかに金使うぐらいなら、アフターケアに力を入れて欲しい。
なんか、日本のスマホメーカーとAppleの違いを見ているようだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。