トップページ > 歴史ゲーム > 2017年12月30日 > 5sVkVgkk0

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/497 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100110100000127



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、 (ワッチョイ 8a0d-n93d)
真・三國無双8 Part50

書き込みレス一覧

真・三國無双8 Part50
645 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8a0d-n93d)[sage]:2017/12/30(土) 10:22:09.39 ID:5sVkVgkk0
>>618
その中ではドラゴンボールが一番売れそうな
俺は興味あるのは無双一択だが歴史が長いドラゴンボール人気は侮れないんじゃないかと、売り上げピーク時の無双なら余裕で一蹴出来たと思うが
真・三國無双8 Part50
662 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8a0d-n93d)[sage]:2017/12/30(土) 13:05:12.23 ID:5sVkVgkk0
アニメから来たとかラノベから来たとか、他メディアからゲームになった作品は基本興味沸かない、逆もしかりだが
もとの作品を知っていれば猶更例外もあるとはいえ原作をなぞるだけで再現具合の確認になっちゃうからなぁ
真・三國無双8 Part50
703 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8a0d-n93d)[sage]:2017/12/30(土) 14:34:32.86 ID:5sVkVgkk0
>>660
6の劉禅とエンディングは好きだった、少数派かもしれんが
死んだ奴なんぞどーでも良いとまでは言わんが、故人の望みの為に膨大な犠牲を払いながら勝ち目が乏しい戦いを続けるべきか?って考えるとアレは十分アリな結末だったと思うんだが
あくまで個人的な意見な
真・三國無双8 Part50
732 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8a0d-n93d)[sage]:2017/12/30(土) 16:05:53.03 ID:5sVkVgkk0
>>709
世の中理想論だけじゃやっていけないし、そーいう意味で言えば「現実を見ていた」
強いて不満言うなら少なくとも外見設定は若造なのに達観し過ぎてるだろって所
真・三國無双8 Part50
827 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8a0d-n93d)[sage]:2017/12/30(土) 22:01:21.19 ID:5sVkVgkk0
孫堅と孫権をつなぐ中継ぎって感じで君主ってイメージが無いな
真・三國無双8 Part50
850 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8a0d-n93d)[sage]:2017/12/30(土) 23:24:06.40 ID:5sVkVgkk0
>>837
負けなかったから良いものの、一騎打ちの結果負けたりそこで戦死してたとしたら今頃愚将の代名詞になってたかもしれんな
真・三國無双8 Part50
853 :名無し曰く、 (ワッチョイ 8a0d-n93d)[sage]:2017/12/30(土) 23:49:02.78 ID:5sVkVgkk0
>>851
だからイメージよイメージ
正確に何年孫家頭領だったかは知らんけど、無双で描いてる期間は短いからどうしてもな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。