トップページ > 歴史ゲーム > 2017年12月30日 > /AQviec70

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/497 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000130001005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、 (ワッチョイ 0624-FiVz)
信長の野望 大志 part65

書き込みレス一覧

信長の野望 大志 part65
289 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0624-FiVz)[sage]:2017/12/30(土) 16:53:44.61 ID:/AQviec70
COMによる箱庭施設の配置が酷過ぎるのがな
この手のコーエー歴史SLGでまともに配置してるのみたことない
信長の野望 大志 part65
303 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0624-FiVz)[sage]:2017/12/30(土) 17:12:40.66 ID:/AQviec70
>>300
まあそれは将星録や烈風伝でも同様だからな
信長の野望 大志 part65
312 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0624-FiVz)[sage]:2017/12/30(土) 17:25:13.84 ID:/AQviec70
>>307
それはあるね
まあ、創造は立志伝に向けて突貫的に内政を変えたせいもあったにせよ
ちゃんと地域の特色のもう少し検討して欲しかったな
過去作で琵琶湖など湖水沿いの地区でも水田で来たが無理だったのはちょっと納得いかない
信長の野望 大志 part65
320 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0624-FiVz)[sage]:2017/12/30(土) 17:40:35.15 ID:/AQviec70
>>318
そうそれよ
信長の野望 大志 part65
401 :名無し曰く、 (ワッチョイ 0624-FiVz)[sage]:2017/12/30(土) 21:04:02.13 ID:/AQviec70
>>396
違う、最初にブランド長になったのは藤重で、竹田は副
それが途中で藤重に代わって竹田が長に昇格した

藤重自身も、どちからかというとソシャゲ畑の人だが
俺たちの戦国を投入後に姿消してる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。