トップページ > 歴史ゲーム > 2017年11月25日 > veYAv3Lfp

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/570 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000020000100020000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、 (ササクッテロ Spfb-sc4U)
信長の野望・大志 part32
信長の野望・大志 part33

書き込みレス一覧

信長の野望・大志 part32
958 :名無し曰く、 (ササクッテロ Spfb-sc4U)[sage]:2017/11/25(土) 08:03:39.62 ID:veYAv3Lfp
デモがあって伸びてからその後、以前より明らかに減速した
グラやスマホは以前から言われてきたからこらは問題じゃない
やっぱ実機の映像って大事よね
大まかなシステムの仕様が分かるからどんな説明文よりも
信長の野望・大志 part32
979 :名無し曰く、 (ササクッテロ Spfb-sc4U)[sage]:2017/11/25(土) 08:48:24.11 ID:veYAv3Lfp
確かに全体的に改善しようとする努力は分かるけど、行軍はマズいと思う
防衛の集結より城が落ちる速度の方が速いってさすがに厳しい
プレイヤーが直接城を指定しなかったら決戦無しで滅ぼせるのでは
信長の野望・大志 part33
107 :名無し曰く、 (ササクッテロ Spfb-sc4U)[sage]:2017/11/25(土) 13:23:14.32 ID:veYAv3Lfp
全体の早さに話題がいってしまっているけど問題の本質はそこじゃないんだよな
包囲の人数制限無し、集結よりも遥かに早い陥落速度、そしてせいぜい2軍勢目までしか防御に残しておけないAIの集結の仕方、など行軍のシステムなのよ
信長の野望・大志 part33
299 :名無し曰く、 (ササクッテロ Spfb-sc4U)[sage]:2017/11/25(土) 17:23:45.75 ID:veYAv3Lfp
>>211
割とこれが現実的だと思う
開始時に細かく弄れれば半分くらいは解決する
信長の野望・大志 part33
303 :名無し曰く、 (ササクッテロ Spfb-sc4U)[sage]:2017/11/25(土) 17:34:25.62 ID:veYAv3Lfp
製品版は違うっていう期待はしない方がいいね
期待するとしたらアプデ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。