トップページ > 歴史ゲーム > 2017年11月25日 > V17jrQB/0

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/570 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000014200007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、 (ワッチョイ 5fb8-Y/Ch)
名無し曰く、 (ワッチョイ 5fb8-Y/Ch)
信長の野望・大志 part33

書き込みレス一覧

信長の野望・大志 part33
315 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5fb8-Y/Ch)[sage]:2017/11/25(土) 17:57:37.53 ID:V17jrQB/0
>>307
今でも関ヶ原の詳細すら分からないのに、過敏にリアルを追求してもキリが無いから
自分もゲームとしての面白さを優先するかな

今回のは創造のデモ版すら圧倒する展開の早さでさすがに引いたわ
信長の野望・大志 part33
320 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5fb8-Y/Ch)[sage]:2017/11/25(土) 18:10:34.21 ID:V17jrQB/0
>>318
二律背反じゃなく、どちらをより重視するかという話じゃないの
個人的には「良いゲームだけど面白くない」よりは逆を選ぶね
信長の野望・大志 part33
338 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5fb8-Y/Ch)[]:2017/11/25(土) 18:32:31.39 ID:V17jrQB/0
リアリティを本当に追求するならCPU大名相手じゃなく対戦SLGにすべきだろうね
幾らでも裏を掻き放題のパターン化したガラクタを大名にしてもギャグにしかならない
信長の野望・大志 part33
357 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5fb8-Y/Ch)[sage]:2017/11/25(土) 18:48:17.82 ID:V17jrQB/0
>>352
君が信長の野望のどこにリアリティを感じて好きになったのか、非常に興味深いね
信長の野望・大志 part33
369 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5fb8-Y/Ch)[sage]:2017/11/25(土) 18:57:32.52 ID:V17jrQB/0
>>359
つまり「消去法で仕方なく信長の野望を選んだ」に過ぎないということかなw
そういう人は例えば創造の関ヶ原の戦い見てどう思うのだろうw
信長の野望・大志 part33
390 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5fb8-Y/Ch)[sage]:2017/11/25(土) 19:14:49.79 ID:V17jrQB/0
そもそも無印の仕様に期待するのが間違い
今回はスマホ絡みで大規模アプデに期待するのも間違い
なので、購入を迷うくらいの人は様子見が当然の正解

自分は買うけどね……上級弱小から始めようと思ったけどコレ根回しする時間あるのかな
創造の時は律儀にCPUが半年の猶予をくれたけどw
信長の野望・大志 part33
424 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5fb8-Y/Ch)[sage]:2017/11/25(土) 19:46:16.31 ID:V17jrQB/0
確か「地方は米、都市は金」という構想だから地方商圏少なく設定してもゲームを壊さないことはできそう
……でも結局、プレイ動画見た時は商圏乱立してたようなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。