トップページ > 歴史ゲーム > 2017年11月25日 > DJ7gS+3J0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/570 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数21000001000000000000316418



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、 (ワッチョイ 07b9-sc4U)
信長の野望・大志 part32
信長の野望・大志 part33

書き込みレス一覧

信長の野望・大志 part32
876 :名無し曰く、 (ワッチョイ 07b9-sc4U)[sage]:2017/11/25(土) 00:25:27.88 ID:DJ7gS+3J0
売り上げの多数派の意見の集合ではないってことだな
弱小の生き残りだのなんだのの話ばかりで農業や攻城などのシステムの話が一切出てこないのを見ても分かるように本作を雰囲気ゲーとしか見てないのは実はここにいる層だったりする
そりゃ世間やコーエーのを方針と逆になるわけだ
信長の野望・大志 part32
885 :名無し曰く、 (ワッチョイ 07b9-sc4U)[sage]:2017/11/25(土) 00:43:58.89 ID:DJ7gS+3J0
そういや創造ではPKで包囲のダメージや攻防の被害をスタート前に設定できたっけか
あれがあれば多少マシになるかもしれん
信長の野望・大志 part32
904 :名無し曰く、 (ワッチョイ 07b9-sc4U)[sage]:2017/11/25(土) 01:07:51.83 ID:DJ7gS+3J0
なんだかんだで中身を公開してない志の方がずっと多いな
新武将に設定して息子にして隠居させればどの勢力でもできるからこれが割と一番楽しみだったりする
デメリットを背負いながらプレイしたい
信長の野望・大志 part32
956 :名無し曰く、 (ワッチョイ 07b9-sc4U)[sage]:2017/11/25(土) 07:46:12.75 ID:DJ7gS+3J0
なんか渋沢御大も勘違いしてるけど弱小はCPUが粘り強いのが理想であって自分でプレイした時は難しくていいんだよ
弱小で勝ちやすくなってるってことは同規模の相手だったら超ヌルいってことじゃねーか
信長の野望・大志 part33
438 :名無し曰く、 (ワッチョイ 07b9-sc4U)[sage]:2017/11/25(土) 20:10:40.05 ID:DJ7gS+3J0
敵の郡に入ると行軍速度遅くなってるけどさらに倍ぐらい遅くしてほしい
これなら長期戦の負荷が増えるし釣り出しも難しくなる
信長の野望・大志 part33
452 :名無し曰く、 (ワッチョイ 07b9-sc4U)[sage]:2017/11/25(土) 20:42:15.02 ID:DJ7gS+3J0
三国志13が太閤立志伝5よりも面白かったかって話だ
いい加減いつまでもスマホスマホ言ってんじゃねえよ
大事なのはゲームシステムのバランスや仕様だろうが
信長の野望・大志 part33
466 :名無し曰く、 (ワッチョイ 07b9-sc4U)[sage]:2017/11/25(土) 20:55:31.76 ID:DJ7gS+3J0
そもそも洋ゲーはキャラゲーが出来ないんだわ
歴史的な人物ネタもこちらほど多くないし、歴史物をキャラクターとして確立してこなかった経緯がある
アニメなんかもそうだけどその点日本のキャラクター、物語のバリエーションって圧倒的なんだわ
だからそれを悪く捉える必要がないどころか使わないと損なほどの強みなのよ

で、それに寄りかかってきたからこそ遅れをとったというのもあるんだけどね
信長の野望・大志 part33
484 :名無し曰く、 (ワッチョイ 07b9-sc4U)[sage]:2017/11/25(土) 21:35:57.20 ID:DJ7gS+3J0
周囲は互角だが自身も弱い津軽
最弱ではないが格上に塞がれている肝付
お手上げの里見
これらがノブヤボの真骨頂だろうに
信長の野望・大志 part33
521 :名無し曰く、 (ワッチョイ 07b9-sc4U)[sage]:2017/11/25(土) 22:11:00.86 ID:DJ7gS+3J0
戦闘に関しては明らかにモロに武将数の影響でるな
戦法も発動条件がターンごとに違うからあればあるだけ状況に対応できるし単純に部隊の能力に上乗せされる
信長の野望・大志 part33
526 :名無し曰く、 (ワッチョイ 07b9-sc4U)[sage]:2017/11/25(土) 22:14:47.20 ID:DJ7gS+3J0
維持だけで毎月金が出て行く足軽代と人数分揃える馬や鉄砲の分を考えると余るというか余らせてる時点で戦闘効率下げてるわけなんだが
信長の野望・大志 part33
528 :名無し曰く、 (ワッチョイ 07b9-sc4U)[sage]:2017/11/25(土) 22:17:43.62 ID:DJ7gS+3J0
ユニット数は1城から何部隊も出せるぞ
兵力は萎むだろうけど
信長の野望・大志 part33
536 :名無し曰く、 (ワッチョイ 07b9-sc4U)[sage]:2017/11/25(土) 22:23:14.81 ID:DJ7gS+3J0
城数が国力ってのはその通りだけど、決戦に関しては違うぞ
ユニットはいくらでも分けて出陣できるし、兵力で不公平ではあっても武将の数さえいれば城数は決戦おけるユニットの差とはならない
信長の野望・大志 part33
543 :名無し曰く、 (ワッチョイ 07b9-sc4U)[sage]:2017/11/25(土) 22:28:30.01 ID:DJ7gS+3J0
織田と北条は兵糧収入において二重三重に強い志持ってるんだよな
信長の野望・大志 part33
562 :名無し曰く、 (ワッチョイ 07b9-sc4U)[sage]:2017/11/25(土) 22:46:51.04 ID:DJ7gS+3J0
かといってデモプレイからの途中参加だけは復活はしないで欲しいw
あれは本当あるだけで冷めるw
そこは創造と同じにしてくれるよな?な?
信長の野望・大志 part33
612 :名無し曰く、 (ワッチョイ 07b9-sc4U)[sage]:2017/11/25(土) 23:30:18.46 ID:DJ7gS+3J0
創造PKって成功例がある以上は掲示板で何言っても空転するだけだ
内容の評価はこんなスレ関係なく世間が下す
ここには何の影響力もないことを今一度確認するがいいさ
信長の野望・大志 part33
623 :名無し曰く、 (ワッチョイ 07b9-sc4U)[sage]:2017/11/25(土) 23:42:30.07 ID:DJ7gS+3J0
評定があるじゃないか
信長の野望・大志 part33
626 :名無し曰く、 (ワッチョイ 07b9-sc4U)[sage]:2017/11/25(土) 23:46:41.50 ID:DJ7gS+3J0
農業欲しいのに内政高いやつが商業に振ってきたらシャッフルするだろうし決戦直前に戦意関連の追加効果あったら選ぶやろし
ランダム性ありそうで割と好きよああいうの
信長の野望・大志 part33
639 :名無し曰く、 (ワッチョイ 07b9-sc4U)[sage]:2017/11/25(土) 23:55:48.26 ID:DJ7gS+3J0
>>635
同盟はこちらが持ちかけたら金なり兵糧なり城なり見返りを要求される
当然向こうから持ちかけてきたのなら何か貰えるだろう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。