トップページ > 歴史ゲーム > 2017年11月15日 > gBrdjLpva

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/435 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1410000000000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、 (アウアウエー Sa7f-qBHb)
信長の野望・大志 part27

書き込みレス一覧

信長の野望・大志 part27
901 :名無し曰く、 (アウアウエー Sa7f-qBHb)[]:2017/11/15(水) 00:35:04.19 ID:gBrdjLpva
感動させるもんがないねん
斎藤は


家を乗っ取りました
なんかどえりゃー事を色々やりました
すげーべ


と言われても、事跡としては凄いのかもしれないが
心がピクリともせーへん

ってとこではないのか
信長の野望・大志 part27
917 :名無し曰く、 (アウアウエー Sa7f-qBHb)[]:2017/11/15(水) 01:29:46.84 ID:gBrdjLpva
幕府の再興ってのは、本来ならば周辺を従えるとかではなくて
「権力争い」「政治圏」の話だよな
いわゆる「府」(役所)ってやつやな

府なんてもんは単なる武家政権であるから本来は
どこにあっても、誰が作っても、ナンボあっても構わない
信長の野望・大志 part27
920 :名無し曰く、 (アウアウエー Sa7f-qBHb)[]:2017/11/15(水) 01:40:09.23 ID:gBrdjLpva
そして武家政権ってのは朝廷の下ではあるが
建前でそうしているだけなのか、本気で朝廷に従うか、
朝廷など無きものとするかいろいろ道があり
武家の政治圏だから好きにやるわけで、この間で権力闘争をする

朝廷がどの府に肩入れするかは朝廷の判断、肩入れしてもらえなくても政治圏は存在し続けるし
自分でやっていくんだという意思がある政治圏なら朝廷の意向を無視しても構わない

幕府の再興とは、政治圏を自分のものにする、大きくしていくことだな

「戦って勝つ」というよりも、そっちのほうではないか
戦って勝つことで味方を増やしていく、経済圏と政治圏が大きくなる、というのもアリだろうが
信長の野望・大志 part27
922 :名無し曰く、 (アウアウエー Sa7f-qBHb)[]:2017/11/15(水) 01:45:34.26 ID:gBrdjLpva
Q. 「で?府があることで何がどうだと?」
A. ハルマゲドンコマンドをやりやすくなる


問答無用の惣無事が気に入らない場合の「最終決戦」があるとして

政宗「俺らは奥羽府だからよ 足利幕府の言うことなんか聞くか」

これに説得力が出るのと、政治圏の話は経済圏と同じくいろいろ応用が利く
信長の野望・大志 part27
925 :名無し曰く、 (アウアウエー Sa7f-qBHb)[]:2017/11/15(水) 01:59:56.88 ID:gBrdjLpva
外国が絡まないなら政治圏はそこまで使うことはできねえかな

政治の体系が違う外国が絡むと
統治のためには絶対に顔を出すので政治圏は必要だが
日本の場合は誰が味方になるか敵になるか
どこそこを落としたら周辺も一気に落ちるかどうか程度か

政治は商売にも影響はあると思うが無駄に複雑になるだけかも知らん
信長の野望・大志 part27
927 :名無し曰く、 (アウアウエー Sa7f-qBHb)[]:2017/11/15(水) 02:08:09.43 ID:gBrdjLpva
Q. 「府って幕府が設置する地方行政府だから幕府と敵対してねーだろ」
A. 最初はそうだったのだが、独立しやがったんよなあ

室町幕府が、関東を仕切らせる目的で鎌倉府を作ったのだが
ジワリ好き勝手しだして、ついには独立した

ケンカになって最後は崩壊したのだが、残ったもんが古河に移って古河公方になる
ってーと古河公方は独自の志を持つ意味もあるってことやな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。