トップページ > 歴史ゲーム > 2017年09月25日 > RNbBD9kJ0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/461 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000000000000010220300010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、 (ワッチョイ a739-3Pai)
信長の野望・大志 part16 [無断転載禁止]©2ch.net
信長の野望・大志 part17 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

信長の野望・大志 part16 [無断転載禁止]©2ch.net
926 :名無し曰く、 (ワッチョイ a739-3Pai)[sage]:2017/09/25(月) 00:09:04.51 ID:RNbBD9kJ0
>>922
そもそも創造の内政はそんな複雑か?
石高・商業・兵舎の値をパズル形式で上げるだけだし

大志の商圏・農業は外交や兵力の選択肢に関わってきて
コマンドのシンプルさ以上に考える事は多いと思うけどな
信長の野望・大志 part16 [無断転載禁止]©2ch.net
931 :名無し曰く、 (ワッチョイ a739-3Pai)[sage]:2017/09/25(月) 00:17:58.09 ID:RNbBD9kJ0
>>928
いや信玄の方が集結早かったし
謙信の集結が終わる前に攻撃してたよ
信長の野望・大志 part17 [無断転載禁止]©2ch.net
104 :名無し曰く、 (ワッチョイ a739-3Pai)[sage]:2017/09/25(月) 15:06:28.32 ID:RNbBD9kJ0
>>85
島津弱体化すると今度は史実どおりに九州制圧しなくなるからなあ
信長の野望・大志 part17 [無断転載禁止]©2ch.net
137 :名無し曰く、 (ワッチョイ a739-3Pai)[sage]:2017/09/25(月) 17:41:38.63 ID:RNbBD9kJ0
それじゃあ大友チートだろw
信長の野望・大志 part17 [無断転載禁止]©2ch.net
141 :名無し曰く、 (ワッチョイ a739-3Pai)[sage]:2017/09/25(月) 17:48:01.30 ID:RNbBD9kJ0
島津は10年で九州制覇するのが悪いんだよ
20年で制覇するバランスにすればいい
北条や南部にも言えることだけどね
信長の野望・大志 part17 [無断転載禁止]©2ch.net
150 :名無し曰く、 (ワッチョイ a739-3Pai)[sage]:2017/09/25(月) 18:22:47.06 ID:RNbBD9kJ0
>>147
ただ思うのが
信長は楽市楽座でガンガン商圏広げて収入増やすわけだが
同時に信長は領土もガンガン広げるわけで
そうなると宣戦布告で通商破棄が頻発して楽市楽座の効果が十分発揮できないよな

たぶん領土が広がるから領土内の商圏で十分メリットがあるってことなんだろうけど
信長の野望・大志 part17 [無断転載禁止]©2ch.net
162 :名無し曰く、 (ワッチョイ a739-3Pai)[sage]:2017/09/25(月) 18:57:42.61 ID:RNbBD9kJ0
>>159
それだと北条も脇役やな
所詮豊臣帝国の消化試合
信長の野望・大志 part17 [無断転載禁止]©2ch.net
197 :名無し曰く、 (ワッチョイ a739-3Pai)[sage]:2017/09/25(月) 20:01:50.93 ID:RNbBD9kJ0
>>136
>>192
同じ奴かな
信長の野望・大志 part17 [無断転載禁止]©2ch.net
201 :名無し曰く、 (ワッチョイ a739-3Pai)[sage]:2017/09/25(月) 20:09:44.63 ID:RNbBD9kJ0
>>200
常に後継者がいる状態にしないとデメリットがあるとかかな
息子がいない場合は縁組で後継者作ってさ
信長の野望・大志 part17 [無断転載禁止]©2ch.net
208 :名無し曰く、 (ワッチョイ a739-3Pai)[sage]:2017/09/25(月) 20:31:12.00 ID:RNbBD9kJ0
>>205
商圏重視で足軽中心の兵力はあるが
農業が駄目で兵糧の確保が難しいとかだったらいいな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。