トップページ > 歴史ゲーム > 2017年09月16日 > MmkmhOdVa

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/388 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000005200007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、 (アウアウエー Sa23-SvrV)
信長の野望・大志 part14 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

信長の野望・大志 part14 [無断転載禁止]©2ch.net
816 :名無し曰く、 (アウアウエー Sa23-SvrV)[]:2017/09/16(土) 18:32:56.84 ID:MmkmhOdVa
ほじゃけえ「仲たがい」「取り持ち」って謀略があるべきなんだよな
能動的に同盟相手に工作し、同盟を崩壊させたり強化したり
装填ロクにもあったようだが、あれは限定されてたからな

誰と限定しない、誰に対しても行えるべきだ

ただ「コマンド」で行うのは違うな
信長の野望・大志 part14 [無断転載禁止]©2ch.net
818 :名無し曰く、 (アウアウエー Sa23-SvrV)[]:2017/09/16(土) 18:36:46.35 ID:MmkmhOdVa
同盟相手Aの同盟相手(こちらとは何の関係もない勢力B)
の旗を立てて、乱暴狼藉をすればAとBがケンカをしだすかもしれない

A「おんどれワシのシマでなんしよんじゃ」
B「は?なん言うとんじゃワレ知らんわ」

とういうように、バレないようにやれればAとBの同盟が崩壊するだろう

これをコマンドでなく実際の行動においてやれればいいのだ
コマンドでやっちまうと、「知力の値」に依存するから
頭のいいやつがいない勢力で行えなくなる
信長の野望・大志 part14 [無断転載禁止]©2ch.net
822 :名無し曰く、 (アウアウエー Sa23-SvrV)[]:2017/09/16(土) 18:43:01.72 ID:MmkmhOdVa
謀略ができれば、攻めてきて欲しくない勢力の敵を増やすこともできる
「それどころじゃない」って状況にも追い込めるというものだ

攻めて行きたいときにも使える
佐竹を攻めたいが、佐竹と仲のいい相馬が援軍出してきそう
そんなとき、あらかじめ仲たがいさせておけば相馬は動かない

謀略があればいいんだよ
謀多きは勝つんじゃ
信長の野望・大志 part14 [無断転載禁止]©2ch.net
823 :名無し曰く、 (アウアウエー Sa23-SvrV)[]:2017/09/16(土) 18:45:36.05 ID:MmkmhOdVa
まあそうなんだよな
何らかの機能はまず対処法ありき
解決、対抗するにはどうすればいいか、が先になければならない

謀略の見抜き方、対処の仕方はあるが
それを自然に見えるように組めるかって言うとまた別の問題ではある
信長の野望・大志 part14 [無断転載禁止]©2ch.net
825 :名無し曰く、 (アウアウエー Sa23-SvrV)[]:2017/09/16(土) 18:53:46.47 ID:MmkmhOdVa
外交とは、結局のところ「信用」を得るものだろう
創造などは、それがプラス方向にしか動かないではないか
マイナス方向に(能動的に)動かすってことがスカッと抜け落ちていた

それは外交システムとしてはいささか不十分だろう

他者がマイナスに動かせるから、必死こいて上げようという気も
起きようというものではないのか
信長の野望・大志 part14 [無断転載禁止]©2ch.net
834 :名無し曰く、 (アウアウエー Sa23-SvrV)[]:2017/09/16(土) 19:15:15.69 ID:MmkmhOdVa
自分らが戦わずに勝つ、というのはまさに二虎競食の計が役に立つ

それをやるのであれば、密談も重要になるな
最上義光が得意としたやつだ

何らかの密約は、バレないから密約であって
「俺と同盟を結んでると思ったら知らないうちに嫌いなあいつとも同盟してた」
「俺と協力してると思ったらいつの間にか敵になってた」
みたいなサプライズもあるべきだ
協力関係を知られないから二虎競食も成立する

交友関係が全部ばれるのはどうかなと
信長の野望・大志 part14 [無断転載禁止]©2ch.net
835 :名無し曰く、 (アウアウエー Sa23-SvrV)[]:2017/09/16(土) 19:19:29.76 ID:MmkmhOdVa
まああんまりこういうところを突き詰めると
ドス黒い感情ばかりが渦巻いて楽しめなくなるのかもしれないが
「外交が売り!」とか言ってしまうと
こういうところまでハードル上がってしまうのではないか

少なくとも俺は、外交とは謀略の応酬と思っている


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。