トップページ > 歴史ゲーム > 2017年09月16日 > Ggwm1nLC0

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/388 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002000000012000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、 (ワッチョイ 5bb2-SGtB)
信長の野望・大志 part14 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

信長の野望・大志 part14 [無断転載禁止]©2ch.net
777 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5bb2-SGtB)[sage]:2017/09/16(土) 09:15:04.26 ID:Ggwm1nLC0
里見のレス見てても思ったんだが、
大敗による損害の回復遅くする+威信を下げる+AIに苦手意識というパラメータを付ける
イベントに加えてこれくらいやらないと史実的な展開にはならんと思うのだよね
それが良いか悪いかは別にして
信長の野望・大志 part14 [無断転載禁止]©2ch.net
781 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5bb2-SGtB)[sage]:2017/09/16(土) 09:48:19.97 ID:Ggwm1nLC0
ゲームより領国経営と城を落とすのが大変で、戦争のコストが高くて損害を回復するのがキツかった
だから里見戦で痛い目見た後、戦わなきゃならない相手や戦いやすい相手と戦ってた
信長の野望・大志 part14 [無断転載禁止]©2ch.net
802 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5bb2-SGtB)[sage]:2017/09/16(土) 17:08:50.56 ID:Ggwm1nLC0
>>801
そりゃあ現状は家臣は駒だもの
AIがクソなら人間が勝つ
君と羽生善治が駒落ちで対戦したって羽生さんが勝つのと同じさ

AIの思考レベルがalphaGoレベルまで上がれば家臣の重要性は増すよ
信長の野望・大志 part14 [無断転載禁止]©2ch.net
813 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5bb2-SGtB)[sage]:2017/09/16(土) 18:28:14.81 ID:Ggwm1nLC0
>>810
貴方は同盟国でも平気で攻めるでしょうがw
大河で同盟国の実質当主が死んで大喜びしてたのが「それっぽい」と思われる大名なんて貴方くらいっすよ
信長の野望・大志 part14 [無断転載禁止]©2ch.net
820 :名無し曰く、 (ワッチョイ 5bb2-SGtB)[sage]:2017/09/16(土) 18:41:03.65 ID:Ggwm1nLC0
>>818
本当なら謀略は自由に行えて、
見抜けるか、見抜いて対処出来るかどうかを掛けられた方の事情で判定するべきなんだよなあ
その例だとBとの同盟反対はこれ幸いと謀略に乗っかるだろうし
やはりAIの進歩を待つしかないな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。