トップページ > 歴史ゲーム > 2017年08月28日 > s8LRX+opr

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/301 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000200000001003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、 (オッペケ Sr6d-42vz)
信長の野望で過大、過小評価されている武将スレ5 [無断転載禁止]©2ch.net
信長の野望・大志 part12 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

信長の野望で過大、過小評価されている武将スレ5 [無断転載禁止]©2ch.net
124 :名無し曰く、 (オッペケ Sr6d-42vz)[sage]:2017/08/28(月) 13:17:32.71 ID:s8LRX+opr
少なくともあの年齢での摺揚原合戦は多少過大な数値がついてもしょうがないぐらいの実績ではある
信長の野望・大志 part12 [無断転載禁止]©2ch.net
890 :名無し曰く、 (オッペケ Sr6d-42vz)[sage]:2017/08/28(月) 13:32:37.59 ID:s8LRX+opr
この安土城の城下町を見るに
農地と居住地が区画で分けられてるように見えるので
やっぱり創造のような区画内政はありそうに思う
信長の野望・大志 part12 [無断転載禁止]©2ch.net
909 :名無し曰く、 (オッペケ Sr6d-42vz)[sage]:2017/08/28(月) 21:13:24.76 ID:s8LRX+opr
>>894
イメージ画像にしてはいかにもゲームっぽ過ぎるように感じる
イメージ画像ならもう少し自然に配置しそうなもんだけど
パズルのようにくっきりくり抜いたように武家屋敷が建ってたり田んぼになってたりする割に混ざってる区画がない
そして今までだったら商業地にあたりそうな建物が
安土城なのにどうも見当たらない
これ商業地だけは商圏にしか建てられなくなったとかでは・・と感じた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。