トップページ > 歴史ゲーム > 2017年06月11日 > sxQ4HH8W0

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/216 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000000010002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、 (ワッチョイ 2369-Fz1p)
信長の野望・大志 part6 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

信長の野望・大志 part6 [無断転載禁止]©2ch.net
212 :名無し曰く、 (ワッチョイ 2369-Fz1p)[sage]:2017/06/11(日) 08:56:33.10 ID:sxQ4HH8W0
まだ自分の拠点が一つしかないとか一か国保持程度の小規模勢力なら武将が足りないって嘆きは理解できる
でもここ何作かのノブヤボ投稿動画いろんなところで見てきたけど
一勢力滅ぼして敵対勢力一つ取り込んだら能力的な不満は別にして頭数は足りてる状況になるほうが多くないか
天道の軍勢は5人編成が望ましいみたいな点は人不足を痛感することもあったけど創造とかでそこまで人いなくてお手上げになる?

能力値50以下の武将だと効果が低いから内政も戦闘も参加させずに(高能力の)武将が足りないって遊び方してるオチになってないか
信長の野望・大志 part6 [無断転載禁止]©2ch.net
267 :名無し曰く、 (ワッチョイ 2369-Fz1p)[sage]:2017/06/11(日) 20:22:46.87 ID:sxQ4HH8W0
商業圏とか経済戦争の概念があるって聞くとすごく期待できそうだけど
戦国立志伝の配下同士の区画進出競争と同じレベルだったら嫌だなあ
確かに進出競争はあったよ、あるにはあったけどさあ…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。