トップページ > 歴史ゲーム > 2017年06月11日 > BofmUot20

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/216 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000001000000000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、 (ワッチョイ 856d-Fz1p)
【PC・CS】信長の野望・革新スレ159【要機種明記】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【PC・CS】信長の野望・革新スレ159【要機種明記】 [無断転載禁止]©2ch.net
894 :名無し曰く、 (ワッチョイ 856d-Fz1p)[]:2017/06/11(日) 01:56:21.75 ID:BofmUot20
義弟謀反、足利将軍家、PK、初級でプレイしているのですが、
西を制圧する前に東からの攻撃に耐えられません。
出だしは織田家包囲網で周辺に攻め込めない、織田家と戦っても
勝てる見込みないで、とりあえず包囲網解散まで待つしかない状態で、
織田家に戦力差をつけられます。
しかしその後、織田家は上杉家に押され、東は上杉のものに。
この時点で西を制圧できるほど勢力拡大できません。

何かアドバイス、ないでしょうか?
【PC・CS】信長の野望・革新スレ159【要機種明記】 [無断転載禁止]©2ch.net
896 :名無し曰く、 (ワッチョイ 856d-Fz1p)[]:2017/06/11(日) 09:23:46.59 ID:BofmUot20
>>895
はい、同盟中の三好家から、要請がきて、金銭をもらって承諾します。
通路にある畿内国人衆と契約をしておき、筒井を攻めるよう指示。
三好家がまず敗れて、その後に攻略します。

しかしここから兵が二手に分かれてしまい、織田家の進攻があると、まず
勝つことができませんね。浅井家など他方面へ行ってくれればその場は
持ちこたえることもできますが。
【PC・CS】信長の野望・革新スレ159【要機種明記】 [無断転載禁止]©2ch.net
899 :名無し曰く、 (ワッチョイ 856d-Fz1p)[]:2017/06/11(日) 23:37:01.50 ID:BofmUot20
>>897
>>898

1 勝竜寺築城も検討すべき
2 序盤は引き抜きをして武将の質を上げてみて下さい
3 筒井吸収までに軽弓、遠矢、割符開発
4 守勢や西に攻めるより包囲網中に織田を潰す気持ち

これは、私の未熟なプレイでは、考えつきませんでした。
教えてくださり、ありがとうございました。
4なんて、全く私の発想とは逆。「早く包囲網終わらないかなー」って
考えながらプレイしていた私が愚かでした。

考え方を変え、再度挑戦いたします。ありがとうございました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。