トップページ > 歴史ゲーム > 2017年04月09日 > A9BJqw2Q0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/421 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2020000000100000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、 (ワッチョイ ef25-px8h)
信長の野望・創造 with PK 236出陣 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

信長の野望・創造 with PK 236出陣 [無断転載禁止]©2ch.net
442 :名無し曰く、 (ワッチョイ ef25-px8h)[]:2017/04/09(日) 00:00:05.00 ID:A9BJqw2Q0
どうでもいいけど登録武将作るとき革新みたいに史実武将参考にできたらいいのに
そしたら形式親も実父に設定できるし寿命もある程度いじれる
例えば12歳なら阿蘇惟光のデータ持ってくるとか
信長の野望・創造 with PK 236出陣 [無断転載禁止]©2ch.net
443 :名無し曰く、 (ワッチョイ ef25-px8h)[]:2017/04/09(日) 00:02:11.18 ID:A9BJqw2Q0
>>432
だがそうだとしたらさっき出てきた勝頼と信豊の話はどうなるんだ?
なにか設定されてるのかな
信長の野望・創造 with PK 236出陣 [無断転載禁止]©2ch.net
449 :名無し曰く、 (ワッチョイ ef25-px8h)[]:2017/04/09(日) 02:17:22.68 ID:A9BJqw2Q0
関ヶ原シナリオで家康の寿命弄って検証したところ、1605年11月に家康が死んだが、後継者は秀忠の長男である家光ではなく普通に秀忠だった
信長の野望・創造 with PK 236出陣 [無断転載禁止]©2ch.net
450 :名無し曰く、 (ワッチョイ ef25-px8h)[]:2017/04/09(日) 02:20:51.90 ID:A9BJqw2Q0
もしかしたら徳川も家康死亡後は秀忠が跡を継ぐように設定されていて、登録武将を登場させるとその設定が消えるのかも知れない
だから他の大名家とか登録武将の有無とかで確かめるつもりだけど、とりあえず今は寝る
信長の野望・創造 with PK 236出陣 [無断転載禁止]©2ch.net
464 :名無し曰く、 (ワッチョイ ef25-px8h)[]:2017/04/09(日) 10:02:00.03 ID:A9BJqw2Q0
>>455
宇喜多は豊臣家に準ずる家だから外れないんじゃないかな
五大老じゃなくて六大老になりそう

>>459
確かに利家の影響力は大きかったけど、結局は家康抑えきれないんじゃないかな
もしかしたら利家自身も賤ヶ岳みたいに東軍に与する可能性もあるかもね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。