トップページ > 歴史ゲーム > 2017年02月27日 > LY5x4+gA

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/409 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000020000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
信長の野望 天道 158里©2ch.net

書き込みレス一覧

信長の野望 天道 158里©2ch.net
861 :名無し曰く、[]:2017/02/27(月) 05:35:11.56 ID:LY5x4+gA
いずれは創造系で言う大会戦が必要になる

なんでも細かくなればなるほど策ってものが活きてくるからだな
策が活きるということは人の思惑のぶつかり合いになるということ
そのためには立派なAIが必要になるが

となれば、隠れて一撃を叩き込む伏兵、野伏せりもやれなければならない
無傷同士の部隊がぶつかって混乱を来たすのは、
こういう伏撃か、乱戦中に騎馬突撃や援軍が横・背後から当たって分断されたときや、
堤防決壊や土砂崩れなどの地形的変化だからな

かなり大きな要素だ
信長の野望 天道 158里©2ch.net
862 :名無し曰く、[]:2017/02/27(月) 05:45:48.63 ID:LY5x4+gA
伏撃や奇襲を行う兵は、見つかりにくいようにと多くても30人ほどだったらしいが
相手の兵力を削るためではなく、敵の注意をひきつけたり混乱させたりする目的
平原での戦い以外ではよく多用されたことだというので、外す要素は見当たらない


これが「この30人は見つかってもいい」になったやつが、いわゆる釣り野伏せだろ
島津を語る上では必ず出てくるので、ますます外せない要素だ

釣り野伏せは当然ながら、采配ゲージが溜まったらバヒーンとかいって発動するもんじゃない
人を動かして初めて成立する


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。