トップページ > 歴史ゲーム > 2017年01月04日 > QEyh3ovv

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/374 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000080000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
信長の野望の新作に求めるもの3 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

信長の野望の新作に求めるもの3 [無断転載禁止]©2ch.net
562 :名無し曰く、[]:2017/01/04(水) 17:01:28.40 ID:QEyh3ovv
ゲームとしての面白さを求めるのなら
技術の面では現実どおりじゃなくていいや
大きいところ、立地的に有利なところだけに利益になる


俺が言ってるのは一貫して、「小さいところでも何とかなる」ものしか言ってない

「小さいところでも何とかなるという現実」を含めるべきだといってる

大きなところを更に大きくしろ、有利にしろなんか一回も言ってない

それはクソつまらない
信長の野望の新作に求めるもの3 [無断転載禁止]©2ch.net
563 :名無し曰く、[]:2017/01/04(水) 17:07:19.50 ID:QEyh3ovv
「現実と同じ」であるべきってのは、すべて
小さいところでも大勢力に対抗できるようにするためだ

実際、現実、小勢力が工夫に工夫を重ねて勝った例は意外と多いので
それはゲームにもよし、シミュレーションとしてもよし

そして、大きなところが勝てないわけじゃない
やってくることを見抜いて先手を打てばいい

小勢力が大勢力に対抗できる手段があって、
大勢力が一方的に不利になるわけでもない現実的な要素が好ましいといってる



どっちかにだけワクがはまる「単なる足かせ」はいらねえ
そんなもんクソだ
信長の野望の新作に求めるもの3 [無断転載禁止]©2ch.net
566 :名無し曰く、[]:2017/01/04(水) 17:18:34.82 ID:QEyh3ovv
なんかまた独り言言ってるなマヌケがw
信長の野望の新作に求めるもの3 [無断転載禁止]©2ch.net
567 :名無し曰く、[]:2017/01/04(水) 17:22:39.93 ID:QEyh3ovv
よく分かったんだよな

現実要素と聞いた頭の足りねえマヌケは

「何でもかんでも現実と同じに」って考えてんだ


頭が足りてねえんだよこのバカw

日本語が分かればバカでもわかるが、ゲーム的に必要な現実要素しか言ってない

そんなことすら分かってねえんだよ頭の足りねえマヌケはw
信長の野望の新作に求めるもの3 [無断転載禁止]©2ch.net
571 :名無し曰く、[]:2017/01/04(水) 17:31:20.67 ID:QEyh3ovv


自分に言われたと思ってるらしい


自分がマヌケだって自覚はあるようだなw


誰とも言ってねえのにww
信長の野望の新作に求めるもの3 [無断転載禁止]©2ch.net
573 :名無し曰く、[]:2017/01/04(水) 17:35:15.51 ID:QEyh3ovv
マヌケのみっともねえ言い訳w


頭が悪いから言い訳までロクでもねえw
信長の野望の新作に求めるもの3 [無断転載禁止]©2ch.net
577 :名無し曰く、[]:2017/01/04(水) 17:43:37.39 ID:QEyh3ovv
ま、どれが正しいかは

シンプルにした創造が評価悪いのでお察しだな
信長の野望の新作に求めるもの3 [無断転載禁止]©2ch.net
579 :名無し曰く、[]:2017/01/04(水) 17:49:02.31 ID:QEyh3ovv
創造は、創造の中だけでの評価だろ

最初のやつに比べればマシってやつ

前のやつ、天道や革新、それ以前、と比べたら散々だろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。