トップページ > 歴史ゲーム > 2017年01月04日 > OgzPUfCf0

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/374 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010000001103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、 (ワッチョイ de2b-tTSs)
真・三國無双8 Part2 [無断転載禁止] [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

真・三國無双8 Part2 [無断転載禁止] [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
744 :名無し曰く、 (ワッチョイ de2b-tTSs)[sage]:2017/01/04(水) 14:04:48.60 ID:OgzPUfCf0
オープンワールドとなると、7みたいな目標地点を次々と案内するような戦にはならないだろうな

マップの地形に則して
この橋で敵を食い止めよ!背水の陣、孤城死守などシンプルな戦になるはず
真・三國無双8 Part2 [無断転載禁止] [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
780 :名無し曰く、 (ワッチョイ de2b-tTSs)[sage]:2017/01/04(水) 21:20:44.34 ID:OgzPUfCf0
奇異か普通かというか、出だしの立脚点が逆転してるような

狭い視点で、異なるように、個性を主張するためのデザイン
広い視点で、個性が調和するように、全体(同勢力集団、風景、生活環境、歴史)を構成するためのデザイン

無双3、4辺りはバランス取れてた、統一されていて一人がデザインしてた感
7は雰囲気は過去作っぽいけど個別的にデザインされてる感
真・三國無双8 Part2 [無断転載禁止] [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
782 :名無し曰く、 (ワッチョイ de2b-tTSs)[sage]:2017/01/04(水) 22:59:00.64 ID:OgzPUfCf0
エンパのエディットは、奇特な個性をいかに三国志と無双アクションというルールの中で、またそれらを使って表現できるか?
っていうゲームだと思ってるけど

同じように
三国志・無双だという認識・前提のもとで、それぞれ違う個性を出すために好き放題デザインするのではなくて、
多種多様な個性を三国志らしさというルールでデザインして、全体として統一された三国志・無双の雰囲気を出してほしい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。