トップページ > 歴史ゲーム > 2016年12月07日 > JAh8nQey

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/435 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
信長の野望 天道 158里©2ch.net

書き込みレス一覧

信長の野望 天道 158里©2ch.net
267 :名無し曰く、[]:2016/12/07(水) 23:07:46.13 ID:JAh8nQey
どっちみち相手を動かして潰さないと解決にならないから金が余ってるなら支城を建てる
山口館なら北側の匠の町2付近

3000くらいしか置いておかないとそこを狙って全力で来るので
こちらはあらかじめ山口館に主力を揃えておく

伝令が来たら敵軍が辿り着く前に戦闘に向いてないやつ5人選んで
15000ほど支城にダダッと走らせて2万にする
もしくは統率の高いやつ1人、どうでもいいの4人で同じく
(城の防御力は中にいるやつの統率が高いほど上がるので斯波義銀とか
 どうしょもないやつの統率を教練で上げまくっておくと防衛武将として役に立つ)

海越えの場合は途中に町があってもどうせ制圧されないので砦や櫓はあってもなくてもいいが、
大友もしくは後半戦なら全部隊必ず大筒を持ってくるので
その攻撃中に後ろに回れるように道を敷いておき、大筒を壊滅させとく

敵勢が多いときは大筒以外への攻撃はやらず
支城への攻撃が始まったら山口館の主力が全力で迎撃

後ろから全部隊壊滅させて、かつ逃さなければ
敵は-15万、こちらは+4万ほどのナチュラル募兵完了

隣接敵勢力が複数いると
迎撃部隊が出払って山口館に隙ができたときに漁夫の利狙われるので
その押さえは別途必要
信長の野望 天道 158里©2ch.net
268 :名無し曰く、[]:2016/12/07(水) 23:25:35.51 ID:JAh8nQey
もしくは

侵攻してきた敵の中の工作隊だけを潰す

なぜか櫓や砦には目もくれず、迎撃に出た部隊の誰かを追い掛け回すようになるので
鉄砲や大筒の射程外になるように逃げ回ると
替えの工作隊が到着するまで延々と城や防衛施設からの攻撃を食らってくれる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。