トップページ > 歴史ゲーム > 2016年03月29日 > D38dU1Hu

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/935 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000003001000120000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
【三国志13】三國志13 Part76 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【三国志13】三國志13 Part76 [無断転載禁止]©2ch.net
765 :名無し曰く、[sage]:2016/03/29(火) 09:13:26.73 ID:D38dU1Hu
人事提案といえば
太守選ぶの1人ずつって面倒くさすぎ
しかも太守候補がどこに所属してるか、その城には誰がいるのかがわからないし
【三国志13】三國志13 Part76 [無断転載禁止]©2ch.net
766 :名無し曰く、[sage]:2016/03/29(火) 09:14:43.47 ID:D38dU1Hu
>>763
兵数多いときには使えないな
兵数少なくなったら特攻つき(高順)だとかなり強力
【三国志13】三國志13 Part76 [無断転載禁止]©2ch.net
773 :名無し曰く、[sage]:2016/03/29(火) 09:18:52.38 ID:D38dU1Hu
>>754
それってソースあんの?
部隊の攻防力なんて兵科適性、所属武将、絆、戦闘場所などで決まるから関係ないでしょ
【三国志13】三國志13 Part76 [無断転載禁止]©2ch.net
791 :名無し曰く、[sage]:2016/03/29(火) 12:33:46.65 ID:D38dU1Hu
>>786
おれも同じ現象や
>>755見る限りやと移動門でいいと思う(試してはいない
攻撃やと表から落とす意味に限定されるのかなと
【三国志13】三國志13 Part76 [無断転載禁止]©2ch.net
800 :名無し曰く、[sage]:2016/03/29(火) 16:29:20.16 ID:D38dU1Hu
門の下入って攻撃でいけるね
門の下に入っただけでも壊れたときもあった

一般プレイで本陣が攻撃されると味方が勝手に引くのやめてくれんかな
チャンスがピンチに入れ替わる
【三国志13】三國志13 Part76 [無断転載禁止]©2ch.net
802 :名無し曰く、[sage]:2016/03/29(火) 17:40:07.22 ID:D38dU1Hu
君主で存分プレイが一番いいやろ
三権分立?シナリオ・カンサクでクリアできそうやけど
結局、特権頼みで縛りプレイの意味合いしかないし
特殊兵科と特権の有効活用と抑える城の順番さえ心得ていればクリアできる
耐久2500や2000の城を前線にすると大兵力でもおもしろいように吸収できるし、援軍が間に合いやすい
【三国志13】三國志13 Part76 [無断転載禁止]©2ch.net
803 :名無し曰く、[sage]:2016/03/29(火) 17:46:31.80 ID:D38dU1Hu
西涼兵は最強やなぁ、足早くて兵撃アップでいうことなし
遁走状態で瞬殺できる、臨戦突撃タイプは精鋭騎馬の能力アップよりも兵撃アップのほうが強力かも


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。