トップページ > 歴史ゲーム > 2015年12月19日 > nTT/BZof

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/461 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000200000020105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
【PC・CS】信長の野望・革新スレ156【要機種明記】 [転載禁止]©2ch.net
【三国志11】三國志11 Part110 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【PC・CS】信長の野望・革新スレ156【要機種明記】 [転載禁止]©2ch.net
129 :名無し曰く、[sage]:2015/12/19(土) 13:11:02.98 ID:nTT/BZof
初心者=騎馬、鉄砲
上級者=弓

というイメージ
スペックだけ見れば大弩弓つきの弓よりも鉄砲の方が強いから
むしろ初心者ほど見かけのスペックに騙されて鉄砲とか使いたがる傾向ぽい
【三国志11】三國志11 Part110 [転載禁止]©2ch.net
590 :名無し曰く、[sage]:2015/12/19(土) 13:15:12.81 ID:nTT/BZof
>>582-585
流言成功率で案外重要なのは相手勢力の君主と軍師の知力。こっちの武将だけの問題じゃないってこと
同じ知力(こちらも相手君主も100とか)の場合、100-100より70-70のほうが成功しやすくなる
相手の君主軍師が共に90超えたら、こちらがどれだけ精鋭揃えても成功しにくい
【PC・CS】信長の野望・革新スレ156【要機種明記】 [転載禁止]©2ch.net
138 :名無し曰く、[sage]:2015/12/19(土) 20:50:21.38 ID:nTT/BZof
弓ならそもそも集中して伸ばす必要も無くC技術二つと南蛮第一があればもう十分だけどな
連式銃に火薬改良を取らないとイマイチ使い勝手が悪い鉄砲は
無理してでも伸ばす必要があるのだろうが
【PC・CS】信長の野望・革新スレ156【要機種明記】 [転載禁止]©2ch.net
139 :名無し曰く、[sage]:2015/12/19(土) 20:53:04.51 ID:nTT/BZof
一つの兵科に集中したがるのも初心者が陥りやすいこと
実際は直接攻撃兵科と間接攻撃兵科の混合構成がもっとも効率が良くなる
CPUはそれができないから敵が編成する弓部隊は弱い。弓を伸ばす敵勢力は弱い

前に弓と騎馬の話題に関して

「もしCPUの武田信玄が騎馬隊で出てくるのと弓隊で出てくるのどっちが厄介だと思ってんだよww」

みたいな論理を展開してた奴がいたが、これがいかにへそで茶沸かすレベルの論理かは
もう賢明な諸氏にはわかることだろう
【PC・CS】信長の野望・革新スレ156【要機種明記】 [転載禁止]©2ch.net
143 :名無し曰く、[sage]:2015/12/19(土) 22:32:40.79 ID:nTT/BZof
それってただたんに弓をつかいこなせてないだけじゃね?

たしかに使いこなせれば抜群の性能だが使いこなすのがやや難しいから
『使いこなせない人』は、黙って足軽突撃でもかましてるほうが
いい結果が出るだろう

人による、としか言えないな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。