トップページ > 歴史ゲーム > 2015年12月09日 > dJQrCEn+

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/288 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000100010114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
【三国志11】三國志11 Part110 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【三国志11】三國志11 Part110 [転載禁止]©2ch.net
411 :名無し曰く、[sage]:2015/12/09(水) 16:51:06.65 ID:dJQrCEn+
中原制覇して新野から江夏に南下してきたんだが
噂に聞いてた江夏は守りにくいというのでどんなもんかと思ってたんだが、数スレ前だかで軍船大量に製造して制海権を得るという方法なら
かなり楽に守れてるわ。海からの攻勢さえこれで遮断できればそれほど死地でも無いっぽいな
内政マスの立地は糞だが
【三国志11】三國志11 Part110 [転載禁止]©2ch.net
415 :名無し曰く、[sage]:2015/12/09(水) 20:05:21.39 ID:dJQrCEn+
>>414
それはそれでまた新たに戦略を探してみればいいんじゃない?私はしませんが

私はあくまですでに数カ国取った後で物資が豊満にある状態での江夏の守り方として
例の神懸かり的なレスを参考にさせてもらっただけだから
そもそもあのレス自体が物資が豊満にある前提の話でしたようなので

それを勝手に江夏スタートの話と曲解する人がいたとしたら、ちょっと痛いですよね…
【三国志11】三國志11 Part110 [転載禁止]©2ch.net
426 :名無し曰く、[sage]:2015/12/09(水) 22:19:48.78 ID:dJQrCEn+
『当代の人から反感を受けないアイデアなど、画期的とは言えない』

なんて言われますからね

歴史を見ても革新的な偉業を成し遂げた人物と言うのは
ほぼすべて当時の保守層から反発をかっていますし

凡夫は才あるものに嫉妬して足をひっぱろうとする、というのは
いつの時代も共通なのですね(^^
【三国志11】三國志11 Part110 [転載禁止]©2ch.net
430 :名無し曰く、[sage]:2015/12/09(水) 23:25:11.55 ID:dJQrCEn+
それは私もおもった
『彼』の書き込みには、なにかしら人をひきつける「何か?」がある
それがなんなのかは、はっきりしないのだけれど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。