トップページ > 歴史ゲーム > 2015年11月15日 > ISt+HWBJ

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/479 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001200000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
.jp
信長の野望 天翔記 改造綜合スレ5 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

信長の野望 天翔記 改造綜合スレ5 [転載禁止]©2ch.net
449 :.jp[]:2015/11/15(日) 12:56:36.99 ID:ISt+HWBJ
とりあえず、HD版のMod version 0.0.1.0
旅用PCで開発環境がまともに整備されていないので、作れないw

http://u7.getuploader.com/nobu6/download/466/HD.Mod.zip

95版で提供している各種Modとは異なり、
HD版では、C#使えるってのは「前提」ということで〜

関係性だけ言っておくと、添付しているdll群は
天翔記HD版のディレクトリへ。

(天翔記HDというか、そもそもsteamのレベルでUACが無いディレクトリにしておくのが望ましい、
基本Modが多いので、初めてのPCゲーマーとかでない限りそうしてるとは思いますが)

各自が編集するのが、HD.CustomMod.dll を構成するためのソースで、
sln以下、プロジェクトファイルがついてます。
これが今後ScenarioModみたいになっていく感じですね。

今のところ、天翔記用のAPIはひとつもないですが、
ユーザー作成例として、HD版の「ゲーム解像度」を1600x900の
ウィンドウモードにする、というソースが添付されています。
(HD.CustomMod.dllはそれをコンパイルしたもの)

自宅に帰って、ver 0.0.3 ぐらいになってきたら自分のサイトに上げ始めま〜す。
信長の野望 天翔記 改造綜合スレ5 [転載禁止]©2ch.net
450 :.jp[]:2015/11/15(日) 13:02:45.44 ID:ISt+HWBJ
・Visual Studio は2015、
・.net FrameWork 4.6 です。

・実行するだけなら、VS2015は不要かな?
 VS2015 ランタイムを入れれば実行できると思われる。
 https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=48145
信長の野望 天翔記 改造綜合スレ5 [転載禁止]©2ch.net
451 :.jp[]:2015/11/15(日) 13:05:37.15 ID:ISt+HWBJ
ランタイムは天翔記HD版と同じbit数なので、32bitで。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。