トップページ > 歴史ゲーム > 2015年11月14日 > OIEhixRG

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/508 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0501100000000000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
CHR
名無し曰く、
【祝・天翔記HD化】 信長の野望HD・要望スレ [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【祝・天翔記HD化】 信長の野望HD・要望スレ [転載禁止]©2ch.net
741 :CHR[sage]:2015/11/14(土) 01:09:05.20 ID:OIEhixRG
Vita版を10分ほどプレイ。
ネガティブな意見は散々出てるのでポジな事を書いていきます。

まず今回の『信長の野望・天翔記 with パワーアップキット HD Version』はVita版でもPC版準拠となっています。
つまるところPS版やSS版のPUKとは全く異なるという事ですね。
難易度が超級を選べたり、関ヶ原前夜を遊べたり、死亡頻度を弄れたり、姫武将モードを選べたりなど、CS版しか遊んだ事の無いユーザーは、新たな世界を開ける悦びを感じられると思います。
自分はCS⇛PCと移行した際、ただでさえ怖い為爺に騎馬突撃から討ち死に、鈴木一族の鉄砲籠城で総大将敗死という地獄の世界を見て打ち震えました。
まだこの世界を未経験の人は、PSP版の無印を持っていたとしても魅力ある一品なると思います。

今作で追加された『成長補正』や『暗殺成功率』は、まだよく分からないのでレビュー保留。
暗殺の成功率が低いのに死亡頻度が高いとどうなるんだろうとか色々考えたくなります。(流石に別個な気がしますが)
【祝・天翔記HD化】 信長の野望HD・要望スレ [転載禁止]©2ch.net
742 :名無し曰く、[sage]:2015/11/14(土) 01:10:52.09 ID:OIEhixRG
んで34宇都宮で軽く操作してみたところ、ある操作が出来なくて驚いた。
というのも宇都宮プレイは、第二軍団の佐野を居城に呼び寄せて軍団を解体するところから始めるのが俺スタイルなのですが、第二軍団の軍団長を呼び寄せれない。
どういうこった!?まさかの、こんなところに仕様変更の魔の手が。。
これで軍団長を呼び寄せて軍団長を自動変更なんて手も出来なくなったという事なのでしょうか。
もしこれがバグなのだとしたら、PC版ではどうなってるのか気になる一点か。
【祝・天翔記HD化】 信長の野望HD・要望スレ [転載禁止]©2ch.net
743 :名無し曰く、[sage]:2015/11/14(土) 01:18:22.43 ID:OIEhixRG
んで、最後に、なんとなくやった99年シナリオ。
一回EDをなんとなく見てみたくての2人プレイにして、豊臣で徳川を脅迫してみた。
成功したところで『天下統一目前』のトロフィーが手に入り、EDを見終えると『天下統一』のトロフィーが手に入った。
クリアしたからと言って、とくにこれと言って何か追加されたようには思えない。

ムービーなどPSP版のムービー(PC98版や他PCの無印版の焼き直し的なの)と同じ。
実写ムービーなどは無い。効果音等はほぼWindows版に準拠。
PS版ユーザーはまだ良いとしても、効果音もサウンドも結構異なるSS版のユーザーだった人は耳慣れなさ倍増かと。
ただしSS版ユーザーならロードの速さには涙を流せるレベル。
個人的には、顔グラを無駄に創造以外からの旧作を流用するなら、BGMの配分はPS版(戦争秋や冬などある)とSS版の良いとこ取りしてくれたら嬉しかったなとは思う。
【祝・天翔記HD化】 信長の野望HD・要望スレ [転載禁止]©2ch.net
745 :名無し曰く、[sage]:2015/11/14(土) 01:29:13.00 ID:OIEhixRG
CS版が大好きだった自分の視点でVita版を総評してみると、
神パッチに及ばなかったけど、それでもPC版の天翔記が擬似的に出来るようなったよ!
みたいな、そんな感動を覚える一品。まだプレイは10分程度なので、この感想はすぐにひっくりかえるかもしれないけど、とりあえず第一の印象はそんな感じ。

UIに関してはPSP版をプレイしてたユーザーなら気にはならないレベルかと。
SS版やPS版のユーザーは脱リングコマンドとなりますが、利便性あるしコチラで充分かと。

CSユーザーから見ると『信玄上洛』イベントが無いのは残念。
あくまでVita版であろうとWindows版の移植という感じ。
ただPS版やSS版のPUKは、無印とさほど変わらないので、これ準拠じゃないのは、ある意味で良かった。

PSP版の無印は、本当にPS版の移植だったので、実写ムービーが残ってたり、思考パターンや操作性も代わり映えなかったので、当時の雰囲気まま遊びたい人はこっちで住み分けが出来るかとも思った。
(Windows版などの無印とほぼパターン似てるので、PC版で無印を動作させるのが困難な現状、PSP版もまだまだ需要ありあり)
【祝・天翔記HD化】 信長の野望HD・要望スレ [転載禁止]©2ch.net
748 :名無し曰く、[sage]:2015/11/14(土) 01:38:46.48 ID:OIEhixRG
PC版ユーザーとして見た場合、定番シリーズの改造ツールなども充実してる現状、価値をどこまで見いだせるかは不明。
追加要素も当時の天翔記スタッフが手がけた仕様変更ではない事を考えると、神パッチやTSModの方が個人的には天翔記愛も感じられて幅広く楽しめるように思える。

CS版のユーザーだった人から見ればVita版はすごく進化してる(Windows準拠で遊べる!)けど、やっぱPC版ユーザーが今手元にある状態で買うには微妙じゃないかなって思った!
以上。自分はVitaでWindows準拠が遊べる事で満足。
これに不満感じたら、無印のPSP版に戻るっす。
【祝・天翔記HD化】 信長の野望HD・要望スレ [転載禁止]©2ch.net
754 :名無し曰く、[sage]:2015/11/14(土) 03:42:53.49 ID:OIEhixRG
>>751
参考なったなら良かった。
そして今、ここが要望スレであって本スレじゃない事に気付いたorz
住み分けられてたのね。

あともいっこ気付いた点。
PSP版だと3個(PSだとメモカ1枚で2個とかw)しかデーブ出来なかったけど25個もセーブ出来るじゃん!
セーブデータを細かく残してると、後から読み込んで色々楽しめるから個人的にはポイント高いです。
【祝・天翔記HD化】 信長の野望HD・要望スレ [転載禁止]©2ch.net
756 :名無し曰く、[sage]:2015/11/14(土) 04:14:39.01 ID:OIEhixRG
>>755
たぶん不便って言われてるのはPC版の方だと思う。
まだ簡単にしか遊んでないけど、操作感は基本的にPSP版の無印とさほど変わらず。
逆に十字キーを押しまくって移動しなきゃいけない場所、指でタップして選べたりするから、慣れたら楽かも。

あと余分な画面の切り替わりもなくなってて、合戦コマンドで攻める城選んだら9つの範囲が一発で分かるなど、遊びやすさの面は向上してると思う。
これはオリジナルのPSP版でもあるのだけど、地形効果もカーソルあわせると表示されるし便利。
またカーソルが敵部隊にあたるだけで、HDになった画面の幅広さいかして、邪魔ならない場所に部隊のステータス情報も出るし、快適さのが今は強く感じる。
(Vita版やPSP版で慣れたら、いちいち敵武将の詳細を確認して能力を見るのが面倒過ぎる)

あと合戦中の部隊、L・Rで切り替えれたけど、これが少し仕様変わったのが今は面倒。
一応、Rボタンを押しながら十字キーを操作する事で、以前と同じく未行動部隊に一瞬で移動出来るので問題無いっちゃないって感じ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。