トップページ > 歴史ゲーム > 2015年11月04日 > tm2WkA0W

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/456 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000700000000002000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
信長の野望 将星録 【part19】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

信長の野望 将星録 【part19】 [転載禁止]©2ch.net
21 :名無し曰く、[]:2015/11/04(水) 07:45:55.22 ID:tm2WkA0W
最近の綺麗なグラフィックもいいけど、たかが3×3の9マスに5つの駒を
並べて争うという一見単純ではあるけども、駒の配置&展開次第で武将の能
力がドーン!と引き出せる。この絶妙さがイイんですわ
信長の野望 将星録 【part19】 [転載禁止]©2ch.net
22 :名無し曰く、[]:2015/11/04(水) 07:47:41.74 ID:tm2WkA0W
□◎□
□■□
■■■
↓↓↓

これは、一番ベーシックな陣形だと思うんですわ。前面に駒を3つ配置
することで「一斉攻撃」の効率、威力を一番活かせる陣形ですな。反面
バックを取られるとアッサリ負ける。でも何かと実用度の高い陣形だと
思われます。
信長の野望 将星録 【part19】 [転載禁止]©2ch.net
23 :名無し曰く、[]:2015/11/04(水) 07:48:40.07 ID:tm2WkA0W
>>3 この陣形を使っていると、あることに気付きます。
「身分の差がモロに出る」
ということです。足軽頭だと…前面(400)×3=1200

この1200という数値は、部将クラスなら2部隊(大
名なら1部隊でも張り合える)で賄える数なのです。し
かも「一斉攻撃」をすると多少、前衛にキズができるわ
けです。足軽頭だと最初が400ですから、それがさらに減
っていくと致命傷になりかねません
信長の野望 将星録 【part19】 [転載禁止]©2ch.net
24 :名無し曰く、[]:2015/11/04(水) 07:49:32.17 ID:tm2WkA0W
中期的結論)足軽頭にオススメの陣形
□◎□
■■■
□■□
↓↓↓
信長の野望 将星録 【part19】 [転載禁止]©2ch.net
25 :名無し曰く、[]:2015/11/04(水) 07:50:48.92 ID:tm2WkA0W
>>24 この陣形での戦い方の基本は、
◎前衛に置いた1部隊が壊滅するまでは、ひたすら弓攻撃をする。ということ
 ちなみにこの陣形において、弓攻撃する対象(敵)の優先順位は1に前衛部隊、2
 に前衛に上がってくる ことが予測できる部隊、3に本陣(第1部隊)です。
    《とにかく足軽頭は編成数が少ないので、敵軍事ユニットの撃破より
     も、自らの生存が優先です。複数の軍事ユニットで陣形を組む場合
     なおさらです。たとえば、第1部隊の2〜3人を残して、1995
     人の雑兵が死んでも壊滅さえしなければ良いのです。》

 生存率を上げる基本ワザとしては、とにかく敵の「一斉攻撃」を発揮させない
(あるいは威力を減じさせる)ことです。それには前衛の1つの部隊に集中して
 攻撃するのです。壊滅できるものなら、行動力を奪うことにもつながるので、
 キッチリ始末することが肝要。
  ※ちなみに、運良く攻撃対象部隊が混乱等をおこした場合には、
   @そのまま攻撃続行。混乱中は防御力が低下してるので、一気に兵数を減ら
    すチャンス!
   A他の前衛部隊もしくは本陣に攻撃目的を切り替える。一斉攻撃は前衛の頭
    数が重要なので、このやり方も有効。敵本陣による「一喝」は念頭におく
    べし
信長の野望 将星録 【part19】 [転載禁止]©2ch.net
26 :名無し曰く、[]:2015/11/04(水) 07:54:32.06 ID:tm2WkA0W
オススメ陣形 (二段構えの陣)
◎□□
■■□
□■■
↓↓↓

前衛が一斉攻撃しながら工営部隊が弓で狙い撃ちできる
前衛が崩れても二段目が更に一斉攻撃可能となかなかしぶとく粘れる陣形である
信長の野望 将星録 【part19】 [転載禁止]©2ch.net
27 :名無し曰く、[]:2015/11/04(水) 07:56:32.37 ID:tm2WkA0W
身分高い&強い武将が単騎で敵勢力圏に行くときは案外使える。

■□■
□□□
馬◎馬
↓↓↓
(もちろん本陣も騎馬隊)
後ろを衝かれても、なかなかしぶといのが魅力。でも単
騎突入作戦は稀だし、実際はあまり使わないかも?
信長の野望 将星録 【part19】 [転載禁止]©2ch.net
30 :名無し曰く、[]:2015/11/04(水) 18:08:39.25 ID:tm2WkA0W
【>>24 に掲載の陣形の用兵術】
@前衛の1部隊が全滅するまでは、ひたすら弓攻撃
A前衛が全滅した状態 ↓
□□□
□■□
■■■
↓↓↓

B敵の前衛部隊の中で、兵数が最小の部隊に一斉攻
撃をする。ただし、それにより敵前衛部隊が壊滅→
(敵側)後方の複数部隊が前衛に移動という状況を招
くのは好ましくないので例外とする。
信長の野望 将星録 【part19】 [転載禁止]©2ch.net
31 :名無し曰く、[]:2015/11/04(水) 18:10:18.18 ID:tm2WkA0W
>>30 のBの状況を図で説明
(例えばこういう陣形の敵ユニットを相手するとき)
↑↑↑
■□□
■■■
□◎□

上の陣形の場合、前衛部隊を壊滅させるとカウンターで
一斉攻撃を食らうので良くない。よってこの場合は
@2列目の部隊のうち、前衛に上がることが予想される
中央or右側の部隊を弓攻撃する。
A本陣を弓攻撃。「あわよくば混乱を」狙う作戦である。
B能力次第では「挑発」「混乱」などの計略もオススメ。

(んで上の陣形だと、戦闘が経過すると「十中八九」こうなるハズだ)
↑↑↑
■■■
■□□
□◎□

ちなみに、前衛左側の部隊は、瀕死状態を生かしておいたものである。兵数は大体100未満。
(この後の軍事作戦(笑)としては)
@前衛左の部隊は、確実に始末して「敵の攻撃回数(作戦
行動力)」を減じさせること。
A自分の部隊のうち、「本陣+他1部隊」を後ろに移動さ
せて、生存率を上げること
B新たな敵前衛部隊のうち、1つを集中弓攻撃(つまり最
初の行動パターンの踏襲)
C自分の今の前衛部隊が壊滅したら、酒盛りも有効。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。