トップページ > 歴史ゲーム > 2015年11月04日 > QKCJLx2G

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/456 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000002000000000010000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
服部鮎実【国持大名】478,591石0斗8升 ◆WOqMSykRKo
服部鮎実【国持大名】478,593石0斗8升 ◆WOqMSykRKo
名無し曰く、
IDに出た数字の分だけ知行を貯めて百万石!64©2ch.net
【三国志7】三國志VII 16回目©2ch.net

書き込みレス一覧

IDに出た数字の分だけ知行を貯めて百万石!64©2ch.net
194 :服部鮎実【国持大名】478,591石0斗8升 ◆WOqMSykRKo [sage]:2015/11/04(水) 00:22:36.80 ID:QKCJLx2G
それでは
IDに出た数字の分だけ知行を貯めて百万石!64©2ch.net
195 :服部鮎実【国持大名】478,593石0斗8升 ◆WOqMSykRKo [sage]:2015/11/04(水) 00:23:17.73 ID:QKCJLx2G
+2ですな
【三国志7】三國志VII 16回目©2ch.net
171 :名無し曰く、[sage]:2015/11/04(水) 06:11:37.48 ID:QKCJLx2G
てっきり夷蛮の民族衣装みたいなものかと思っていたら
実は知勇兼備の名将が使うと実力を発揮するという不思議な存在
なんか隠しアイテムみたいだ
【三国志7】三國志VII 16回目©2ch.net
172 :名無し曰く、[sage]:2015/11/04(水) 06:17:58.03 ID:QKCJLx2G
騎馬とか藤甲とか、資源ひとつあれば瞬時に領土全域に行き渡るのはおかしい
船や象のように地域限定が正しい……と分かってはいるけど、
本当に地域限定にしてしまったら、今以上に弩が溢れかえってしまうんだろうなあとも思う

もし地域限定にするなら、騎馬や藤甲をきちんと生産してくれるような思考ルーチンも同時に欲しいところだ
【三国志7】三國志VII 16回目©2ch.net
175 :名無し曰く、[sage]:2015/11/04(水) 17:57:05.21 ID:QKCJLx2G
各都市ごとに軍馬や弩や連弩をどれだけ準備しているかの数値があり
騎馬隊一万を編成するためには軍馬100が必要
戦闘で騎馬隊が消耗したら、その比率に応じて軍馬も失われていき
徴兵で兵士を補充するのと同様に、軍馬も買いそろえていかなければならない
その軍馬とか弩とかは他都市に輸送できるので、後方で購入して前線に送る事も可能

というシステムが三國志IIIにあったが、正直面倒だった
騎馬隊10000(軍馬100)が戦闘で8000(軍馬80)まで減った場合、徴兵して兵士10000に戻って訓練して訓練度100に戻ったと思ったら
「軍馬が100無いので騎馬隊にできません」という事態が起きる……

非現実的ではあるけど、武将にくっついてくるVIIの方が楽なんだよなあ
蒙衝と楼船持って他国に逃亡とかできるし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。