トップページ > 歴史ゲーム > 2015年11月03日 > o8cLrb5I

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/394 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002002000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
三國志で過大過小評価されている武将 四十七人目 [転載禁止]©2ch.net
信長の野望 武将風雲録 その12

書き込みレス一覧

三國志で過大過小評価されている武将 四十七人目 [転載禁止]©2ch.net
83 :名無し曰く、[sage]:2015/11/03(火) 15:19:39.26 ID:o8cLrb5I
演義や横山あたりを含めていくと、

「張遼」夏侯惇と互角、張郃と互角、太史慈と互角、凌統と互角、
「張郃」張飛と互角、黄忠と互角、馬超には二十合で敗走、張遼と互角、
趙雲に三十合で敗走、龐悳と互角、魏延や関興とも互角、王平を五十合で退ける
「徐晃」許褚と互角、顔良に二十合で敗走、龐悳と互角、関平と互角、関羽と互角
「魏延」龐悳と互角、冷苞と互角、馬岱と楊伯をそれぞれ十合で退ける、
王双を一刀で斬る、張郃と互角

こんなとこなんで、張郃>徐晃>張遼>魏延、くらいにも思えて全員を横一線にするには
ちょっと違和感をおぼえないでもない
それにこの面子より太史慈と孫策を上に付けるってのもどうなんだろ
他にも紀霊、管亥、姜維、夏侯淵、孫堅、文鴦なんかも90以上にする要素は十分に
持ってるというか議論の余地はあるというか
信長の野望 武将風雲録 その12
521 :名無し曰く、[sage]:2015/11/03(火) 15:22:30.60 ID:o8cLrb5I
いずれも背水の陣だね
故事となる元は韓信の方なんだけど、現代人が用いるのは専ら項羽の方になってて
内実も勘違いしてる人が多い
三國志で過大過小評価されている武将 四十七人目 [転載禁止]©2ch.net
86 :名無し曰く、[sage]:2015/11/03(火) 18:24:59.82 ID:o8cLrb5I
夏侯淵は一騎打ちの戦歴が他と較べても少ないよね
龐悳と互角だったのと、楊任を斬ったこと、他には黄忠と一戦目では互角で
二戦目で斬られている程度
つけ加えて龐悳との一戦は許褚、張郃、徐晃と短時間で入れ替わりでのものなんで
互角と言い切れるか微妙なとこ

これに較べるとやはり魏延の方が上ってのは殆どの人間も否定しないんじゃないかな
コーエーも一度として、魏延>夏侯淵、を崩してはいないはずだし
三國志で過大過小評価されている武将 四十七人目 [転載禁止]©2ch.net
87 :名無し曰く、[sage]:2015/11/03(火) 18:27:11.31 ID:o8cLrb5I
ごめん
楊任じゃなくて楊伯だったかも


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。