トップページ > 歴史ゲーム > 2015年10月15日 > sS2pGfKX

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/470 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000001114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
.jp
名無し曰く、
信長の野望 天翔記 改造綜合スレ5 [転載禁止]©2ch.net
【PC版】太閤立志伝V 九十二札目【専用】 [転載禁止]©2ch.net
【祝・天翔記HD化】 信長の野望HD・要望スレ [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

信長の野望 天翔記 改造綜合スレ5 [転載禁止]©2ch.net
393 :.jp[sage]:2015/10/15(木) 00:12:30.85 ID:sS2pGfKX
http://天翔記.jp/?page=nobu_mod_the_snmod_update
http://天翔記.jp/?page=nobu_mod_the_snmod_methodref_on_ending_cond
http://天翔記.jp/?page=nobu_mod_the_snmod_methodref_on_custom_teppou_huka

>>@
移動後系だけではなく、ターン境界というように、条件がさらに増えているので、
より検討を要します。
(特定のシチュエーションのものだけ実装して、あとは知らんとかは、メソッドが無茶苦茶になっていくので回避)


>>B
自分自身はできますが、C++程度の抽象的な言語でScenarioModで常識的な難度の記述で
可能かどうかは微妙ですねぇ〜
信長の野望 天翔記 改造綜合スレ5 [転載禁止]©2ch.net
395 :名無し曰く、[sage]:2015/10/15(木) 21:31:28.31 ID:sS2pGfKX
>>394
アップローダーにアップしておきました。
【PC版】太閤立志伝V 九十二札目【専用】 [転載禁止]©2ch.net
250 :.jp[sage]:2015/10/15(木) 22:54:13.43 ID:sS2pGfKX
>>248
ちょちょw
このスレッドで私を名指して質問・召喚するのは無理がw


さて、SecDrvChangeShell (以降 亀と称する)のプログラムは問題ないと思います。

※亀はソースが添付されていませんが、
 exeから綺麗に元のソースを再現できる形を採っていますので
 少し心得がある人なら、内容をつまびらかに知ることが出来るよう、あえてC#を採用しました。

亀がやっていることのうち、OSの設定に影響があるものは、
マイクロソフトが公式サイトで発表した
https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/3086255
と完全に同一のコマンドプロンプト内容となります。
(http://天翔記.jp/?page=nobu_mod_the_digital_sign_index_legacy と同じこと)
【祝・天翔記HD化】 信長の野望HD・要望スレ [転載禁止]©2ch.net
242 :.jp[sage]:2015/10/15(木) 23:23:13.88 ID:sS2pGfKX
単純にグラフィック・サウンド・プログラムの基本構成を
モダンタイプとして統一して、
「信長シリーズ」全てを、横に並び立つラインナップとして
再構成したい、ということだと思うけどねぇ。

・古い作品〜新しい作品までが揃ってる
 といった「古い時代を知ってる人以外、それ意味あるの?」ではなく、

・全てモダンアプリケーションでビジュアルもモダンですよ。
 信長シリーズには14作品があり、
 それぞれゲームルールやフォーカスポイントが異なります。
 好みの信長を購入、選択してくださいね。

という方向へと切り替えていきたいのではないかなと。

但し、一気に全部やるなど稟議が通るはずもないし怖さもあるので、
まず、1作品やってみて、需要を見定め、うまくいきそうなら継続、
ダメならヤンペ、といった所ではないかなぁ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。