トップページ > 歴史ゲーム > 2015年09月19日 > XxjJ9B5g

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/744 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3100000010000000010000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
戦国無双4 Empires Part18 [転載禁止]©2ch.net
真・三國無双7 Empires part101 [転載禁止]©2ch.net
戦国無双4 Empires Part19 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

戦国無双4 Empires Part18 [転載禁止]©2ch.net
481 :名無し曰く、[sage]:2015/09/19(土) 00:02:39.15 ID:XxjJ9B5g
>>461
大名選択時に武将空き枠あればエディット入れれる
戦闘は出撃選択で最初にエディットを選べば操作できる
今作は大名家プレイなので下野とかはできず、ずっとその大名に仕えるかたちになるね
戦国無双4 Empires Part18 [転載禁止]©2ch.net
522 :名無し曰く、[sage]:2015/09/19(土) 00:33:19.54 ID:XxjJ9B5g
>>494
今回のコンセプトは究極の"国取り"無双だからSLG要素が強いのはしゃーない
究極なら武将プレイモードを立志演武みたいな名前で作ってくれてもよかったんじゃねとは思うが

このスレでもよく武将プレイ無いから劣化とか言ってるやついるけど、的外れだからな?
もし武将プレイで今作の城バニアやったら、
大名に仕官しても、最低でも奉行に採用されない限りは献策できず城をただ眺めるだけの政略画面
君主になるまでは武将配置はコンピュータ任せ
とかになるぞ
戦国無双4 Empires Part18 [転載禁止]©2ch.net
541 :名無し曰く、[sage]:2015/09/19(土) 00:58:45.44 ID:XxjJ9B5g
>>535
もともとシミュレーション苦手な三國無双ファンでも遊べるように
無双の戦闘に簡単な政略シミュレーション要素付けて
三國志みたいに統一目指すゲーム作ろうってコンセプトがエンパイアーズなんだが
戦国無双4 Empires Part18 [転載禁止]©2ch.net
564 :名無し曰く、[sage]:2015/09/19(土) 01:30:51.17 ID:XxjJ9B5g
>>549
いかに勲功積んで兵力上限を増やすかが基本のゲームになってるのに、積む手段が非常に限られてるからそういうプレイになりがちだよね
初心者向けに簡略化した政略の限界なのか、開発スタッフの製作の甘さなのか
何れにせよそういう結論であってると思う
戦国無双4 Empires Part18 [転載禁止]©2ch.net
645 :名無し曰く、[sage]:2015/09/19(土) 08:38:36.69 ID:XxjJ9B5g
>>635
すごく若々しい声の丁寧語で剣豪っぽくなくて吹く
まあ実際若かったんだけど
真・三國無双7 Empires part101 [転載禁止]©2ch.net
404 :名無し曰く、[sage]:2015/09/19(土) 17:50:05.72 ID:XxjJ9B5g
そんなものはない
4であったものを何で削除しちゃうん
戦国無双4 Empires Part19 [転載禁止]©2ch.net
198 :名無し曰く、[sage]:2015/09/19(土) 23:10:12.07 ID:XxjJ9B5g
>>192
戦闘技能が無いので挑発セリフは残念ながら無い
捕縛された時のセリフはあるけど、捕縛した時のセリフは無い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。