トップページ > 歴史ゲーム > 2015年09月02日 > QupnjMbf

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/567 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000006000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
信長の野望・創造 with PK 208出陣 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

信長の野望・創造 with PK 208出陣 [転載禁止]©2ch.net
2 :名無し曰く、[sage]:2015/09/02(水) 09:06:59.63 ID:QupnjMbf
【戦法比較】

 (個別戦法)
蜻蛉切 コスト2 効果時間300 乱戦攻撃上昇200% 防御力上昇250%
鎮西一 コスト2 効果時間300 乱戦攻撃上昇250% 防御力上昇100%
瓶割り コスト2  効果時間300 乱戦攻撃上昇200% +妨害効果削除
赤鬼  コスト2  効果時間300 乱戦攻撃上昇250% 速度上昇100%

穿ち抜けコスト2 効果時間300 乱戦攻撃上昇200%
狙撃  コスト2  効果時間300 射撃攻撃上昇200%

七本槍 コスト3 効果時間4000 乱戦攻撃上昇25% 射撃攻撃上昇25% 速度上昇25%
六文銭 コスト3 効果時間1000 乱戦攻撃上昇100% 射撃攻撃上昇100% 防御力低下25%
死兵   コスト3 効果時間1000 乱戦攻撃上昇100% 射撃攻撃上昇100% 防御力低下25%
三河魂 コスト4 効果時間2000 乱戦攻撃上昇50% 防御力上昇50% 混乱乱戦攻撃10% 速度低下50% 

 (集団戦法)
車懸かりコスト4 効果時間1000 乱戦攻撃上昇50% 混乱乱戦攻撃上昇20% 速度上昇50%
三段撃ちコスト4 効果時間1000 射撃攻撃上昇50% +対突撃混乱、混乱射撃攻撃、雨無効
五色備えコスト4 効果時間2000 乱戦攻撃上昇25% 射撃攻撃上昇25% 
八咫烏 コスト4 効果時間1000 射撃攻撃上昇50% 射程距離上昇30% +味方越え射撃、雨無効

 (参考)
神速   コスト1 効果時間2000 速度上昇50%
突撃   コスト2 効果時間300  乱戦攻撃上昇15% +対斉射混乱
斉射   コスト2 効果時間600  射撃攻撃上昇15% +対突撃混乱
信長の野望・創造 with PK 208出陣 [転載禁止]©2ch.net
3 :名無し曰く、[sage]:2015/09/02(水) 09:07:50.92 ID:QupnjMbf
【施設比較】 

貯水池  農+6
果樹園  農+5、接農+1、接商+1
馬借    農+4 接農+1、接兵+1
特産市  人口+20
機織所  接商+2
本山    農+4、創造-30
狩場    攻撃力+10

六斎市  商+6
替銭屋  商+5、接農+1、接商+1
交易所  商+5、接商+1、接兵+1
工房    商+4、強攻+20
鉄砲鍛冶  商+4
米会所   人口+25
黄金茶室  商+4、創造+15

練兵所  兵+2
刀蔵    兵+5
能楽堂  人口+20
牧場    兵+3
八幡宮  包囲+20 民忠+5
庭園    接兵+2
大庭園  接兵+3 
大聖堂  兵+4、創造+30
湯治場  兵+5

製材所  農+5
漁村   農+2、接農+1、接商+1、接兵+1
宿場   商+5、人口+20
採掘場  接兵+2
信長の野望・創造 with PK 208出陣 [転載禁止]©2ch.net
4 :名無し曰く、[sage]:2015/09/02(水) 09:08:37.88 ID:QupnjMbf
【城郭効果比較】

御殿   対包囲+20 補給兵+3  人口増+20
三層天守 対包囲+20 補給兵+5  常備兵+10
四層天守 対包囲+30 補給兵+10 常備兵+20 最大民忠+5
連立天守 対包囲+40 補給兵+7  常備兵+30
巨城天守 対包囲+40 補給兵+15 常備兵+30 最大民忠+5

唐門    対強攻+10 攻撃力+3  人口増+10
枡形門  対強攻+30 攻撃力+10 領民兵+5
鉄城門  対強攻+20 攻撃力+5  耐久+3000

搦手馬出  騎馬攻撃力+3
出城    騎馬攻撃力+5
真田丸  騎馬攻撃力+10 鉄砲攻撃力+10

鉄砲銃眼  鉄砲攻撃力+5
隅櫓    鉄砲攻撃力+10
砲台    鉄砲攻撃力+15 対包囲+10 対強攻+10

二の丸  耐久+1500 人口増+10
三の丸  耐久+3000 人口増+20
総構え  耐久+4000 人口増+30 焼討耐性+50
信長の野望・創造 with PK 208出陣 [転載禁止]©2ch.net
5 :名無し曰く、[sage]:2015/09/02(水) 09:09:21.61 ID:QupnjMbf
【城郭施設】

兵糧庫   対包囲+10 収穫増+30 兵糧消費-10
御用商館  人口増+30 金銭収入+30
馬場     騎馬攻撃力+5
鉄砲蔵   対強攻+10 鉄砲攻撃力+5
湯殿     攻撃力+10 傷兵回復+40

鋳造所   対包囲+10 焼討耐性+20 最大民忠+5
造船所   常備兵+25 海戦能力+10 遠海移動+10 
仏堂     保守強化+5 最大民忠+5
礼拝堂   創造強化+5 最大民忠+5
茶庵     中道強化+5 最大民忠+5
信長の野望・創造 with PK 208出陣 [転載禁止]©2ch.net
6 :名無し曰く、[sage]:2015/09/02(水) 09:12:07.97 ID:QupnjMbf
・天下統一の為には送りつけ商法しか方法がなかった。
・しかし他の大名はどういうわけか1ターン目で不戦協定を結んだ。
・三部隊までしか戦いには参加させないのが、戦国時代のしきたりだった。
・兵站なんて概念は存在しなかった。武士は黙って腰兵糧。
・京都の治安は末代。
・一揆は話し合いで案外どうにかなった。
・前田利益がまた勝手に何処かに攻め込めんでまた勝手に壊滅した。
・平手様は目を離すと切腹している。
・城下町を焼き討ちすると兵糧を補充することが出来た。やはり「食料」は焼けば食べられるらしい。焼き討ちすると人口が大きく減るのはつまりそういう事である。
・松平元康のくっだらないボケに対する足軽の突っ込みを毎回聞かされた。
・ 柳生氏は分かるとしても、その他の剣豪様が国人を率いていた。
・会戦なんて面倒なものは、最初の方にほんの少しだけ行われるだけだった。
・会戦の最中に援軍が来たら、どんな戦況であろうとスタートラインに戻り仕切り直しを行う事が武士の一分であった。
・ある程度の領地を手に入れたら後は標的以外と停戦をして、標的に対しては時間差で二正面作戦を行い、それを繰り返すだけで天下統一は可能だった。
・那古屋の町を開発しても、次の月には更地になる。
・墨俣城は一夜城なんかじゃなかったし、そもそも建てたところで金がかかるだけで大した利益はなかった。
・東北の大名は道も満足に整備できなかった。
・調略なんて卑怯な真似は武士の矜持が許さなかったが、国人衆を買収することには何も感じていなかった。
・国人衆たちは金さえもらえれば、誰が来ても好感度に差はなかった。
・凡将たちはもはや使い道など残されていないが、給料が先払いの為に解雇されなかった。
・岩城親隆は久しぶりに出演できたと思ったら、何故かファイティングポーズをとっていた。
・武将特性「信長の野望」の効果は、「その野望は果てしない」。だから何?とかはない。
・武田信玄と織田信長の見分けがつかない。
・武田さんちの長男坊はイベント中のセリフの中のみ、かろうじて存在が確認できた。
・織田信長は魔王に相応しいチート能力を有していた。
・魔王にふさわしく、イベントでどう考えても敗北する状況であっても勝利することが多々あった。
・魔王にr滅ぼした大名達からスキルドレイン(第六天魔吸特法 by信長)を行い「風林火山」、「謀神」、「百万一心」を身につけた。
・魔おr自らを鍛え創造性を維持したまま保守、中道的政策を実行した。
・魔r自らの力を示すべくBiwa Lakeに本拠地Castle of Azuchiを建設した。
・まr非業の勇者、明智光秀に攻め込まれた際(Incident of Honnoji)には命乞いなどせずに潔く成敗された…がもうちょっとだけ続くのじゃ
・環境と運に恵まれてスキルの大半がパクリ、要するに中にb ??「火力集中!!鉄砲隊、撃ち殺せ!!」
信長の野望・創造 with PK 208出陣 [転載禁止]©2ch.net
7 :名無し曰く、[sage]:2015/09/02(水) 09:15:10.98 ID:QupnjMbf
596 :名無し曰く、:2015/08/24(月) 10:24:11.34 ID:gakhr3Js
創造のダメな点

移動速度が遅すぎる(海上移動が陸上移動より遅くなるなど有り得ない)
部隊の位置と戦闘の距離が明らかに遠すぎる
部隊が兵数でなく部隊数で通せんぼのイミフ
進軍ルートが少ないからキルポイントになる所にAIが戦力集中して挟撃され死ぬ展開が多すぎる
会戦のバリエーションが皆無に等しい
会戦の引き撃ちや側背面攻撃のメリットが無いなどの現実性の無さ
籠城戦が一律(各城ごとの忠誠・備蓄が根本的にない)
城が柔らか過ぎる(山城の堅さなどもない)
戦死の無いゾンビ兵が延々湧く
追撃戦が移動遅くなるだけで殆どダメージを与えられない
内政がウザい(施設を一度更地にする無意味な手間など全く不要、武将いないと実質開発が殆ど上がらないのにモブ開発選択など不要)
内政のシステム自体がダメ(AIの使いこなせない隣接影響など明らかに失敗)
AIの内政行動が上記の事もあり非効率すぎる(その為に建て替えねばならないが、建て替えの上記ウザさのせいで、内政のウザさが何重苦にもなっている)
軍団がクソ過ぎる(糞施設ばかり建てる上に建てるべき施設や禁忌施設の指定なども出来ない)
道路工事が拡張しか出来ない(戦略的に道路を弱体化させたい時も当然ある)
人口の分布も伸び率もデタラメ(開始20年で日本の人口が倍になるとかギャグ?)
城の区画制もデタラメでシステムの失敗としか言いようがない
外交システムがデタラメ(そもそもシステム上でPCとNPC間で根本的条件が違うのにシミュレーションとは言えないのでは?)
成長上限が一律でシナリオ毎に一律0からならば結局似たようにしか伸びないから最初から不要
各キャラや家ごとの創造性なるものの基準が不明(ゲーム的過ぎる)

これらを改善出来れば良くなるはず

597 :名無し曰く、:2015/08/24(月) 18:00:53.02 ID:Z1+ITwpi
>>596付け加えさせて貰えるなら

兵站の概念の欠如
領民兵を使用した際の生産性の低下がない
敵が出陣した瞬間にお知らせがくる
内政で生産力が元の10倍とかにもなるという有り得なさ
大国滅亡で武将ほぼ総取り
戦法名に武将の代名詞を使用
シミュなのにクエスト形式のイベント
特性効果の分かりにくさ(何で明示しないのか理解できん
施設効果と土地ランクの分かりにくさ(何でry

ぱっと思い付く限りでもこんなか
駄目な所まだまだ挙げられそうだな

いわゆる「31日内政」のムダ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。