トップページ > 歴史ゲーム > 2015年08月03日 > 31zD9zZJ

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/595 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数21000000000112131221100018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
信長の野望・創造 with PK 203出陣 [転載禁止]©2ch.net
戦国無双4 Empires Part7 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

信長の野望・創造 with PK 203出陣 [転載禁止]©2ch.net
447 :名無し曰く、[sage]:2015/08/03(月) 00:26:29.52 ID:31zD9zZJ
佐和山(彦根)や安濃津(津)や海津(松代)ら史上名高いかつ10万石以上の雄藩の本拠地となる城が
その辺の名も無き自分でも訳のわからん場所に建てたどうでも支城に区画でボロ負けって一番腹立つよな
信長の野望・創造 with PK 203出陣 [転載禁止]©2ch.net
453 :名無し曰く、[sage]:2015/08/03(月) 00:58:20.10 ID:31zD9zZJ
葛尾と上田(戸石)も確かスライドしてたよな
あとと河越と江戸も
近江は元々広くない上に本城2つある特殊地域だからせせこまし過ぎて要所も用地も何もかも足りてない感じ
あの辺をさらに詳細にできるマップが作れたらノブヤボの本当の完成形が近づくのかもな
信長の野望・創造 with PK 203出陣 [転載禁止]©2ch.net
455 :名無し曰く、[sage]:2015/08/03(月) 01:09:56.25 ID:31zD9zZJ
氏康時代の八王子城は場所は同じでもいいけど滝山城に改称すべきだわな
氏照は信玄の攻撃に脆弱だった滝山城に反省してさらに険阻な山城となる八王子城作ったわけで山城の有効性を認めていた武将もまだまだいたのに
創造のシステムじゃ区画用地至上主義で山城なんてただのゴミになるのが不満だわ
戦国無双4 Empires Part7 [転載禁止]©2ch.net
413 :名無し曰く、[sage]:2015/08/03(月) 11:38:13.90 ID:31zD9zZJ
モーション一新がたとえあるにしてもナンバリングだし
エンパでアクション改善の話題をしても全く不毛だわ
肥は筋金入りの真田厨だから大河に便乗しようと急いで5の製作に取り掛かることに
淡い期待を抱くしかないな
信長の野望・創造 with PK 203出陣 [転載禁止]©2ch.net
490 :名無し曰く、[sage]:2015/08/03(月) 12:03:24.98 ID:31zD9zZJ
大河天地人ってあまりにクソだから途中で見るのやめたけど義光が全く出てこなかったってマジ?
直江のドラマなのに義光が出てこないって一体どういうことやろね
志村さんのモブ顔卒業もチャンスも永遠に遠のいてしもたんちゃうか
戦国無双4 Empires Part7 [転載禁止]©2ch.net
436 :名無し曰く、[sage]:2015/08/03(月) 13:36:18.46 ID:31zD9zZJ
>>424
6エンパも延期したけど良ゲーだったからそういう声もあったが7で完全に裏切られたな
しかしこれは…
なんかすげえ嫌な予感がするぞ
戦国無双4 Empires Part7 [転載禁止]©2ch.net
456 :名無し曰く、[sage]:2015/08/03(月) 13:51:03.11 ID:31zD9zZJ
このスレ内部に詳しい人が何人か書き込んでるな
どういうことがあったのか教えれる範囲でいいから教えてちょんまげ
戦国無双4 Empires Part7 [転載禁止]©2ch.net
470 :名無し曰く、[sage]:2015/08/03(月) 14:07:28.01 ID:31zD9zZJ
鯉沼が社長になってからのこのグタグタっぷりは
やっばり奴は無能なんだなとつくづく思い知らされるわ
戦国無双4 Empires Part7 [転載禁止]©2ch.net
483 :名無し曰く、[sage]:2015/08/03(月) 15:03:14.46 ID:31zD9zZJ
>>477
今頃必死でデバッグ作業やってるんだろうけど
こっちもやべえバグが止まんねえ状態になってる可能性も大いにあるぞ
戦国無双4 Empires Part7 [転載禁止]©2ch.net
492 :名無し曰く、[sage]:2015/08/03(月) 15:25:27.63 ID:31zD9zZJ
>>485
社員が書き込んでるからに決まってんじゃん
信長の野望・創造 with PK 203出陣 [転載禁止]©2ch.net
521 :名無し曰く、[sage]:2015/08/03(月) 15:46:02.49 ID:31zD9zZJ
上杉戦国伝で越後に帰ろう云々あったけど景勝と直江は会津転封がやっぱり不満で
秀吉の死で豊臣体制が大いにぐらついたのを気に謀反というか体制から独立脱却をはかってたニュアンスは多少うかがえるな
家康さんには大義があるんだから上杉を遠慮なくぶちのめしてもええんやで
信長の野望・創造 with PK 203出陣 [転載禁止]©2ch.net
526 :名無し曰く、[sage]:2015/08/03(月) 16:44:27.99 ID:31zD9zZJ
クマは「実力者」だが息子は違うんだろ
実力者だからって最後の一城にされても降参しない奴らって何だろうな
そういう反骨心に富む奴らは一部いていいけど士道家の奴らはお家保全が第一義なんだろ
そういや士道って単に相性設定なだけでどれだけ行動パターン影響与えてるのか全然わかんね
戦国無双4 Empires Part7 [転載禁止]©2ch.net
517 :名無し曰く、[sage]:2015/08/03(月) 17:09:52.06 ID:31zD9zZJ
ああ進撃か
アルスラーンよりマシだがコラボとかもういい加減やめてくんねえかな
オロチがまだ検討段階で何も話が進んでないことに絶望したわ
戦国無双4 Empires Part7 [転載禁止]©2ch.net
523 :名無し曰く、[sage]:2015/08/03(月) 17:47:26.65 ID:31zD9zZJ
>>521
それってコラボって言うより戦国含めた鯉沼無双の特徴じゃないかね
信長の野望・創造 with PK 203出陣 [転載禁止]©2ch.net
544 :名無し曰く、[sage]:2015/08/03(月) 18:15:28.03 ID:31zD9zZJ
>>542
そこら辺は士道も取り入れたらいい感じになるんじゃないかな
家なら自家保全第一で勝ち目がないと見ればすぐ従属し義なら滅びるまで戦うとか
もちろん滅んで一括採用なんて茶番はなくちゃんと自害討死はしてもらう
オールスター好きもいるからこの辺はモード設定で有りなし選択できた方がいいが
戦国無双4 Empires Part7 [転載禁止]©2ch.net
534 :名無し曰く、[sage]:2015/08/03(月) 18:45:42.53 ID:31zD9zZJ
三国は5の時も今よりひどいことになってたけどあそこまで持ち直したからな
まだ8次第で全然希望はあるんだよなあ
一方戦国はこれコケたら一体どうなるのか・・・ちょっと未来が見えない
信長の野望・創造 with PK 203出陣 [転載禁止]©2ch.net
556 :名無し曰く、[sage]:2015/08/03(月) 19:51:13.67 ID:31zD9zZJ
>>547
そりゃ滅びる寸前の勢力が最後の城に武将50人とかのレベルで籠っていれば武将不足にもなるよ
俸禄制だった頃は国が減れば家臣数が維持できなくていい塩梅だったが
しかし包囲中の城にはいかなる場合でも移動ができない仕様のはずなのに
敗走時にはちゃんと包囲されている城に戻ってそこでノコノコ捕まりに行くのは何なんだろう

のこのこ籠るために
戦国無双4 Empires Part7 [転載禁止]©2ch.net
554 :名無し曰く、[sage]:2015/08/03(月) 20:15:46.40 ID:31zD9zZJ
製品化直前の最終チェックで想定外のバグを発見
発売日まで間に合わす予定だったが7エンパの前例があるので
大事をとって2週間の余裕を持って販売延期・・・こんな感じだとええがね

バグがバグを呼ぶスパイラル状態なら恥も外聞も言ってられないから
一ヶ月か二ヶ月は延期期間は取るだろうしな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。