トップページ > 歴史ゲーム > 2015年07月28日 > yFXmPA/0

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/572 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010031100000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
【三国志11】三國志11 Part108 [転載禁止]©2ch.net
【PC・CS】信長の野望・革新スレ154【要機種明記】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【三国志11】三國志11 Part108 [転載禁止]©2ch.net
183 :名無し曰く、[sage]:2015/07/28(火) 11:28:39.21 ID:yFXmPA/0
ぜったいに勝てないような戦力でCPUが攻めてくるという仕様はまぁ仕方が無い
仮にプレイヤーと同じ
『ぜったいこちらが勝てるという勝算が無い限り出陣しない』
みたいな思考だと、いったん各勢力がある程度の数を持って拮抗すると、もう全国で延々にらみ合いだけが続く
みたいなお寒い状況になる。同兵力なら基本的に守備有利なわけだし。無理して出陣すればほぼ確実に第3勢力の侵攻を許すことになる。

また、ゲームとしては実はこれは思考型戦略シミュレーターではなく、あくまでプレイヤーに楽しさを与えるエンターテイメントゲームなわけだから
どんな手を使っても本気で勝ちに来るCPUとの本気頭脳バトルより、適度にプレイヤーを楽しませて最期には負けてくれる
そういうCPUである必要がある

ただあまりにも歯ごたえが無さ過ぎるとエンタメとしてもつまらないので
戦術でプレイヤーより遥かに劣るCPUが、プレイヤーより遥かに勝る物量で攻めてくる
といういわゆるチートで補うことになるので、実はバランスがいいゲームなのではないかと
私には思えてならないのだ
【PC・CS】信長の野望・革新スレ154【要機種明記】 [転載禁止]©2ch.net
530 :名無し曰く、[sage]:2015/07/28(火) 14:44:42.34 ID:yFXmPA/0
奉行所つっこむくらいなら商人取引のほうが遥かに儲かるだろ?
商品取引なら政治50程度の武将二人いればもう事足りる。特産余りすぎの状態になる。多少効率は落ちるが一人でも十分。
奉行所は一つにつき一人使うわけでしょ?ハナシにならんわ

これを書くと「商人協定できない勢力もあるんですよww」みたいな突っ込みが入るが
それはつまり奉行所より商人協定のほうが遥かに儲かるってとこは暗に認める発言、ってことでいいんだよな(笑
【PC・CS】信長の野望・革新スレ154【要機種明記】 [転載禁止]©2ch.net
531 :名無し曰く、[sage]:2015/07/28(火) 14:49:17.87 ID:yFXmPA/0
参考までに商人取引と奉行所の比較データ

まず城は清州。江尻商人までは片道7日。一人の武将なら14日ほどで取引一回。武将二人なら7日ほどで取引1回できる。

取引に従事する武将は政治50二人。1555年5月から。せっかくだからわかりやすいように開始時の特産をすべて0で行った。

1555年
5月
特産すべて0

6月
焼物36 (36)←カッコ内は取引しなかった場合の地域生産量のみの焼物の数

9月
焼物40 日本刀4 醤油235 (144)

12月
焼物40 日本刀4 紙58 醤油41 木材427 (252)

1556年
3月
焼物76 日本刀4 紙8 硫黄530 醤油6 木材12 (360)

6月
焼物184 日本刀4 紙8 銅104 硫黄16 醤油6 酒884 木材12 薬24 (468)

9月
焼物47 日本刀4 紙8 麻1950 銅11 硫黄16 醤油6 酒15 木材12 薬2 (576)

12月
焼物113 日本刀4 紙8 麻525 銅11 硫黄16 米2167 醤油6 酒1 木材12 薬2 (684)

1557年
3月
焼物380 日本刀4 紙1008 麻199 銅11 硫黄1516 米35 醤油6 酒812 木材12 薬2 (792)

6月
漆器134 焼物488 日本刀4 紙348 麻199 銅11 硫黄99 米35 醤油6 塩217 酒112 茶833 木材12 薬1996 (900)

9月
漆器134 焼物141 日本刀4 紙348 麻199 銅11 硫黄99 米35 醤油1506 塩4207 酒112 茶833 木材12 薬518 (1008)


見ての通り、商人取引は二次関数的に爆発的に増えていく。データはここまででやめたが
この後の増え方はさらに加速して、いちいち書き出すのが面倒になるレベル
わかりやすいようにあえて特産0からスタートさせたが、大概のケースでは最初からある程度特産を持っていると思うので
実際には最初の半年から1年ほどを飛ばして見てみらえればよい

また、もちろん取引に従事させる武将の政治が90程度になればこれよりさらに効果が上がる
奉行所のほうもいくらかは効果が上がりますがね(笑
【PC・CS】信長の野望・革新スレ154【要機種明記】 [転載禁止]©2ch.net
532 :名無し曰く、[sage]:2015/07/28(火) 14:51:00.46 ID:yFXmPA/0
取引に従事する武将は二人と書いたが、実際は最初の1年半ほどは一人しか取引しなかった
元手が少ないから、月1回の取引で十分なので(笑
【PC・CS】信長の野望・革新スレ154【要機種明記】 [転載禁止]©2ch.net
533 :名無し曰く、[sage]:2015/07/28(火) 15:00:50.58 ID:yFXmPA/0
>>525
ちなみに政治98クラスなら、もうそいつ一人で
南蛮貿易から諸勢力協定に使う特産まですべてまかなってさらにお釣りが来るほど儲かる
こっち1国港一つ、敵10国港数個
とかでも敵が二つの南蛮技術をコンプするころにこっちが全南蛮技術コンプとかザラ
【PC・CS】信長の野望・革新スレ154【要機種明記】 [転載禁止]©2ch.net
537 :名無し曰く、[sage]:2015/07/28(火) 16:53:17.76 ID:yFXmPA/0
以下奉行所厨の苦しい言い訳が続きます




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。