トップページ > 歴史ゲーム > 2015年06月29日 > AKF8+qb2

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/383 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0101000000000000000211039



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
真・三國無双7 Empires part97 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

真・三國無双7 Empires part97 [転載禁止]©2ch.net
437 :名無し曰く、[sage]:2015/06/29(月) 01:03:35.51 ID:AKF8+qb2
というかですね、兵力が国で一括管理なのがまずいわけです

シミュレーション三国志みたいに、地域ごとに兵力分割して配置するようにすれば、
少なくとも大陸半分支配するぐらいまではそんなに余らないはず
どこ攻められても兵力自由に出せちゃうから、4万超えたあたりから意味がなくなっちゃう

というわけで、各地域に兵力を割り振る方式を提案したいですね
真・三國無双7 Empires part97 [転載禁止]©2ch.net
443 :名無し曰く、[sage]:2015/06/29(月) 03:10:28.08 ID:AKF8+qb2
フリーズ率は多分使ってる武器の影響が大きい と思う、多分
真・三國無双7 Empires part97 [転載禁止]©2ch.net
463 :名無し曰く、[sage]:2015/06/29(月) 19:31:24.85 ID:AKF8+qb2
軍師やってたら、太守の伴侶が「みんなのために立ち上がって」って挙兵を促されたんだけど、
こんなイベント前からあったっけ
初めて見た
真・三國無双7 Empires part97 [転載禁止]©2ch.net
466 :名無し曰く、[sage]:2015/06/29(月) 19:43:20.40 ID:AKF8+qb2
>>465
1.10以前からあった?
真・三國無双7 Empires part97 [転載禁止]©2ch.net
473 :名無し曰く、[sage]:2015/06/29(月) 20:20:10.23 ID:AKF8+qb2
最初からあったのか…軍師や大将軍のままクリアしたことも何回かあったから、余計驚いちゃった

>>469
確かに、都市部は多く兵を配置できたりしたほうが戦略性も上がるし楽しそうだ
今の兵力管理はいろいろまずいわ
真・三國無双7 Empires part97 [転載禁止]©2ch.net
480 :名無し曰く、[sage]:2015/06/29(月) 21:29:18.45 ID:AKF8+qb2
配下でやってるとみんな揃いも揃って勇退しようとしすぎや
一部の生き様だけが勇退する可能性があるぐらいでいいと思う
あと、プレイヤーのいる国以外でもまれに勇退が発生するといいかな
真・三國無双7 Empires part97 [転載禁止]©2ch.net
485 :名無し曰く、[sage]:2015/06/29(月) 23:09:59.84 ID:AKF8+qb2
どうも青ゾーンの敵は、体力が少なくなるまで後退しないみたいだな
青ゾーンで敵を攻撃→残り体力3割ぐらいになったら後退開始→追いかけてる途中で逃げてる敵が回復発動→後退やめてまた攻撃しだす
という流れが発生した
青ゾーン後退は実は特にバグったりしてないのかも
真・三國無双7 Empires part97 [転載禁止]©2ch.net
486 :名無し曰く、[sage]:2015/06/29(月) 23:12:52.98 ID:AKF8+qb2
あと、青ゾーン内にある敵拠点入った敵も、後退を止めてそこで戦いだした
「青ゾーン内の敵拠点」は青ゾーンではない扱いになってるみたいだ
真・三國無双7 Empires part97 [転載禁止]©2ch.net
489 :名無し曰く、[sage]:2015/06/29(月) 23:31:50.54 ID:AKF8+qb2
>>488
ああ、拠点に逃げこむようになってたのね
味方のいる方に逃げて孤立無援ていうのはリアルっちゃリアルだな…
動かなくなるのはまだ見たことないけど、それは確かにバグっぽいね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。