トップページ > 歴史ゲーム > 2015年05月30日 > ngXk5Y3o

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/502 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000100005233100000145126



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
三国志9 三國志\ part112©2ch.net
    袁たん      [転載禁止]©2ch.net
SLG三国志の顔グラについて語るスレ 2
三國志で過大過小評価されている武将 四十五人目

書き込みレス一覧

三国志9 三國志\ part112©2ch.net
25 :名無し曰く、[sage]:2015/05/30(土) 05:43:37.50 ID:ngXk5Y3o
http://i.imgur.com/KepLCpa.jpg
こんなのがすぐ出てくるから抜擢は縛り前提になって嫌なんですよ・・・
三国志9 三國志\ part112©2ch.net
40 :名無し曰く、[sage]:2015/05/30(土) 10:13:02.92 ID:ngXk5Y3o
>>31>>38
高能力が嫌というか、そういう「ユーザー側が故意の縛り調整をしなきゃいけないバランス」が嫌なわけだからな

本来は高能力抜擢なんて指導武将が優秀な場合だとか自軍の人材不足の時だとかに
最も出やすい程度の有り難味を感じる頻度で、ユーザー側がsage調整せずに済むバランスであるべきだった
    袁たん      [転載禁止]©2ch.net
3 :名無し曰く、[sage]:2015/05/30(土) 10:27:39.48 ID:ngXk5Y3o
三戦板に昔「袁タンハァハァ」スレがあったな
SLG三国志の顔グラについて語るスレ 2
133 :名無し曰く、[]:2015/05/30(土) 10:34:56.11 ID:ngXk5Y3o
12のグラは董卓はいいけど、それ以外がちょっとキャラ付けがあざとすぎるのが多い
もうちょっと基本的に想像の余地がある程度の控え目なグラにすべきだった
ミロのヴィーナスに腕を付け足してるような無粋さを感じる

「顔グラ」に戻してほしい
三国志9 三國志\ part112©2ch.net
43 :名無し曰く、[sage]:2015/05/30(土) 10:39:30.71 ID:ngXk5Y3o
だからあるべきって言ったのは嫌な頻度が多くなるからだよ
最初からそうならそうは言ってなかった
三国志9 三國志\ part112©2ch.net
45 :名無し曰く、[sage]:2015/05/30(土) 10:41:57.45 ID:ngXk5Y3o
>>44
だから「縛り調整をしなきゃいけないバランス」が嫌だって意味だよ
縛り調整ってのは能力編集だけじゃなくて、あえて低能力武将に育成させることも含めて言ってる

本来は高能力武将で育成してやっと「やった、高能力に育った!」くらいの有り難味が欲しかった
三国志9 三國志\ part112©2ch.net
47 :名無し曰く、[sage]:2015/05/30(土) 11:34:50.58 ID:ngXk5Y3o
>>46
誰も劉禅並の能力で出てくるべきなんて言ってないぞ
というか>>40で「人材不足の時に〜」って言ってるのに一都市でチマチマやった後に
そんな微妙な凡将が出てくるなんて例は当てはまらないと思うんだが
一都市で武将が多いならそもそも抜擢の必要性が薄いバランスなんだし

俺が言ってるのはOFFや修正みたいな故意の調整前提のバランスがってことなんだから
故意に調整すればってのはただのちゃぶ台返しにしかなってないだろう
三國志で過大過小評価されている武将 四十五人目
939 :名無し曰く、[sage]:2015/05/30(土) 11:46:02.56 ID:ngXk5Y3o
最強に育てるのはそれこそ勢力プレイの場合だと
他の武将の育成を犠牲にしなきゃいけないくらいの労力とかね

70を90に上げる労力と、98を100に上げる労力は同じくらいでいいと思う
高いほど更に上昇させるのがシビアになる感じで
三国志9 三國志\ part112©2ch.net
53 :名無し曰く、[sage]:2015/05/30(土) 12:30:09.69 ID:ngXk5Y3o
>>52
だから読み違えてるぞ
俺が言ってるのは手間の話じゃない
三国志9 三國志\ part112©2ch.net
55 :名無し曰く、[sage]:2015/05/30(土) 12:35:21.17 ID:ngXk5Y3o
いや>>54じゃなくて俺の意見を曲解してる>>52が理解しなきゃ意味ないんだが
三国志9 三國志\ part112©2ch.net
58 :名無し曰く、[sage]:2015/05/30(土) 12:58:05.66 ID:ngXk5Y3o
>>57
だからOFFや修正みたいな故意の調整前提のバランスがってことなんだから
故意に調整すればってのはただのちゃぶ台返しにしかなってないんだって
俺が言ってるのはそういうツールだの調整だので「故意にユーザーが下方修正して並みのバランスになる」
ことのことを言ってるのに、故意に下方修正すればいいじゃんってのは反論になってないだろう

それに楽進や趙雲が抜擢的な存在だったのはそうだが、それは他の凡将だって同じこと
許チョや趙雲が、「稀に出てくる」という範囲ならそういう脳内補完も可能だが
それが普通にやってばかすか生まれてくるんではそういった脳内補完としても無理があるだろう
三国志9 三國志\ part112©2ch.net
61 :名無し曰く、[sage]:2015/05/30(土) 13:10:47.71 ID:ngXk5Y3o
誰がOFF機能に文句言ったんだよ
俺が言ってるのはOFFや調整前提のがってことだろう
なんでこうも人の意見曲解したがるんだ?
三国志9 三國志\ part112©2ch.net
63 :名無し曰く、[sage]:2015/05/30(土) 13:27:26.69 ID:ngXk5Y3o
何がどうわかったのか述べてくれ
わかっただけではレスする意味もないだろう
三国志9 三國志\ part112©2ch.net
66 :名無し曰く、[sage]:2015/05/30(土) 13:47:34.04 ID:ngXk5Y3o
反省する気のないバカガキじゃないんなら何がどうわかったのか述べられるはずだろ
ID:BgopYF4Gみたいにわざと人の意見捻じ曲げて喧嘩売ってるんじゃないんならな
三国志9 三國志\ part112©2ch.net
70 :名無し曰く、[sage]:2015/05/30(土) 14:08:54.76 ID:ngXk5Y3o
>>69
その仕様がアレだなあって話を振っただけだろう
俺がこれだけレスしてるのはそれだけ不満だからではなく、君や>>52が何度も
俺の意見を捻じ曲げるから俺が何度も反論する必要性が出たからに過ぎないぞ
なんで抜擢のバランスの話に限って突っかかる

>>65
後漢時代の有名武将の残り、演義史実にいる君主の後継者、女武将10数人、魏以外の後期武将あたりを
ひととおり作って満足してしまうから、あまり不便に感じたことはないな

史実の凡将を大量追加して能力平均を低めに抑制したり、後期の呉蜀武将追加して
人材不足を軽減できないのは不満ではあるが
三国志9 三國志\ part112©2ch.net
83 :名無し曰く、[sage]:2015/05/30(土) 20:57:37.51 ID:ngXk5Y3o
>>70
だから呂布高順を制限前提のバランスがって話だろ
呂布高順選ばなきゃいいじゃんとか返答になってないっての
三国志9 三國志\ part112©2ch.net
84 :名無し曰く、[sage]:2015/05/30(土) 21:06:34.05 ID:ngXk5Y3o
安価ミス
>>83は>>73へ

呂布で抜擢、高順で育成なんて順当な手順をしてしまうだけで
簡単に異常な高能力武将が量産できるようなバランスがアレだって話してるのに
呂布高順を使わなきゃいいとか人の話全然理解してないだろ
そういうユーザー側によるゲーム上での調整前提でのバランスがって話だろ
なんでそこで呂布高順起用するのが悪いって話になるんだよ
三国志9 三國志\ part112©2ch.net
87 :名無し曰く、[sage]:2015/05/30(土) 21:32:24.76 ID:ngXk5Y3o
>>86
量産したいだけならそれこそ武将編集があるだろう
こっちはユーザー側の故意の調整前提のバランスに異を唱えてるんであって
調整すればいいじゃんってのは問題の解決になってないだろう
三国志9 三國志\ part112©2ch.net
89 :名無し曰く、[sage]:2015/05/30(土) 21:47:55.47 ID:ngXk5Y3o
>>88
俺だけの主観?
じゃあなんでこんなに自分で調整してるってレスが多いんだよ
俺だけじゃなくて他の人も調整前提のバランスだって思ってるってことだろう

大人になるべきはむしろ俺の意見曲解してトンチンカンな回答して悦に浸ってた馬鹿どもの方じゃないのか
三国志9 三國志\ part112©2ch.net
90 :名無し曰く、[sage]:2015/05/30(土) 21:55:43.44 ID:ngXk5Y3o
素直に認めたら?
抜擢武将は俺含む色んなユーザー側が故意に下方修正する必要があるくらい
戦略ゲームとしても三国志ゲーとしても不自然なシステムになっているって

抜擢信者はもう少し大人になれよ
ちょっと抜擢システムのことに苦い意見だしたらその意見を徹底批判して全否定するとか
それこそ大人になれないガキの所業そのものだろう
しかもその意見を否定する内容がこれまた相手の意見を履き違えて無様な回答出すときたもんだ
何が大人になれだ、大人ならもう少し人の意見を正確に把握できるようにしような
三国志9 三國志\ part112©2ch.net
92 :名無し曰く、[sage]:2015/05/30(土) 22:14:15.64 ID:ngXk5Y3o
自分は幻覚を見てますという自己紹介はいらんから
三国志9 三國志\ part112©2ch.net
97 :名無し曰く、[sage]:2015/05/30(土) 22:17:20.50 ID:ngXk5Y3o
>>93
使わないだの育成武将をあえて抑制するだの
そういう故意の調整前提なのがアレだって話してんのに
嫌なら使わなきゃいいとか話の筋を未だにまったく理解できないとか
頭大丈夫かマジで

孔明の助言的中しすぎて面白くない→孔明を軍師にしなきゃいいじゃん
っていうくらいトンチンカンな回答例だな
改めるべきは普通の行為で簡単になってしまうゲームバランスであってユーザー側の調整じゃないだろう
三国志9 三國志\ part112©2ch.net
98 :名無し曰く、[sage]:2015/05/30(土) 22:21:31.66 ID:ngXk5Y3o
>>94
お前さ、少し前の過去レスすら読めないほどアホなの?
それとも俺が>>70で言ったことすぐ忘れるくらい鳥頭なの?
俺がグダグダとレスしなきゃいけない状況になってんのはお前みたいな馬鹿が
いちいち話の筋理解せずにトンチンカンな回答してくるから反論する必要性に迫られてるからであって
グダグダとレスするくらい抜擢システムの不調整に不満が大きいからじゃないって言ってるだろ

調整前提やOFF前提のゲームバランスなのがアレだって話してるのに
調整するか、OFFれば解決になるって話にならないだろがクズ
三国志9 三國志\ part112©2ch.net
101 :名無し曰く、[sage]:2015/05/30(土) 22:27:22.22 ID:ngXk5Y3o
ぼくは常駐荒らしの幻覚見てるんですよアピールしてる阿呆は無視するとして

俺「ユーザー側の調整やOFF前提のバランスになってしまうのはなあ」
馬鹿「調整OFFすりゃいいじゃん」
↑こんな頭悪い回答見たことないわ
最初から調整無しであってほしかったっていう暗黙の前提が読めないのかと
三国志ゲームとしても戦略ゲームとしても穴だらけのシステムだって話を
自分で穴埋めろとかゲームの作りの話してるところに回答にもならん馬鹿丸出しの返答してくるとか
もう少し脳みその使い方覚えてからレスしてくれマジで
馬鹿相手にするのも疲れるんだよ
三国志9 三國志\ part112©2ch.net
103 :名無し曰く、[sage]:2015/05/30(土) 22:29:55.46 ID:ngXk5Y3o
俺にいちいちトンチンカンな回答してくる阿呆がな
三国志9 三國志\ part112©2ch.net
105 :名無し曰く、[sage]:2015/05/30(土) 23:11:48.94 ID:ngXk5Y3o
間抜けって人の意見を捻じ曲げてた馬鹿どものことか
確かに間抜けにも程があるな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。