トップページ > 歴史ゲーム > 2015年05月27日 > PM5hen5m

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/443 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000110000100001004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
◆dF/TZIT8Xw
名無し曰く、
信長の野望 天翔記 改造綜合スレ5 [転載禁止]©2ch.net
何故コーエーは新しい鋼鉄の咆哮を出さないのか? [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

信長の野望 天翔記 改造綜合スレ5 [転載禁止]©2ch.net
238 : ◆dF/TZIT8Xw [sage]:2015/05/27(水) 10:26:29.61 ID:PM5hen5m
>>236-237
ありがとうございます。

>「どういうデータの性質なの? 試行錯誤するの?」という観点で 検討するのが普通です。
個人につける内部データ的な属性と言う感じです。創造にありました士道や主義といった感じのものを追加していきます
武将情報型.cppにありますSet_弓適正の要領で作っていく予定です

>  セーブファイル&スロットに対応する外部ファイルにデータを保存する。
検索して、データを外部ファイルに入れたり読んだりする方法はわかりました(freadやfwrite)が
今のところ、現在のセーブファイルスロットを判定(get_〜)というのは難しいのでしょうか?
何故コーエーは新しい鋼鉄の咆哮を出さないのか? [転載禁止]©2ch.net
27 :名無し曰く、[sage]:2015/05/27(水) 11:24:34.22 ID:PM5hen5m
>>26
自分も手元に2EKのCDあったけど行方不明…
信長の野望 天翔記 改造綜合スレ5 [転載禁止]©2ch.net
239 : ◆dF/TZIT8Xw [sage]:2015/05/27(水) 16:33:36.06 ID:PM5hen5m
とりあえず、ここまで出来そうな感じです
今の段階で難しいのは、
@どうやって武将配列用と組み合わせるか
Aあくまでも下記のものは武将配列用の数値なので
 1939人分のマスクデータはどこで作ればいいのか(今回は汎用性は除外。固定シナリオのみで使用します)
Bゲームで下記の数値を元に条件分岐するときはどう引っ張ってくるのか

です

typedef struct{
int DAT1;
int DAT2;
int DAT3;
int DAT4;
}SaveD_t;


void カスタム::On_セーブデータ読込時(int スロット番号, string セーブファイル名) {

FILE *fp;

if((fp = fopen("Data.DAT", "wb")) == NULL){
デバッグ出力 << "データないっす" << endl;
return;
}
}

void カスタム::On_セーブデータ保存時(int スロット番号, string セーブファイル名) {
SaveD_t Data = { 100, 200, 300, 400 };

FILE *fp;
fp = fopen("Data.DAT", "wb"); /* 書き出し用 */
if((fp = fopen("Data.DAT", "wb")) == NULL){
デバッグ出力 << "データないっす" << endl;
return;
}

*/
for ( int BID=0; BID<=最大数::武将情報::配列数; BID++ ) {
fwrite( &Data, sizeof(Data), 1, fp );
}

fclose(fp); /* ファイル閉じる */


}
何故コーエーは新しい鋼鉄の咆哮を出さないのか? [転載禁止]©2ch.net
29 :名無し曰く、[sage]:2015/05/27(水) 21:31:26.04 ID:PM5hen5m
>>28
CGの出来がすこし物足りないのは仕方ないかなあ…
初代→2で作ったドット絵とか全部破棄して、新しく作りなおしたんで
変なオブジェとかは激減した記憶がある。3にもケーキとかまーらいおんってあったかな?

そういえばアルミランテ・ストルニってなんなんだったんだろう
WSG2にいたアクラ級みたいな奴
フレッチャー級の貸与艦で同名のものがあるのはわかるし、名前の元となったセグンド・ストルニなる人物もいたようだが
http://es.wikipedia.org/wiki/Segundo_Storni


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。