トップページ > 歴史ゲーム > 2015年05月20日 > w2QmcrJc

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/602 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数23010000000000100001102112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
三國志13 Part4 [転載禁止]©2ch.net
信長の野望・創造 with PK 194出陣 [転載禁止]©2ch.net
三國志13 Part5 [転載禁止]©2ch.net
【三国志10】三國志10 Part24

書き込みレス一覧

三國志13 Part4 [転載禁止]©2ch.net
996 :名無し曰く、[sage]:2015/05/20(水) 00:10:38.28 ID:w2QmcrJc
10は没入感高いからそんなクリックさせられた感覚はないな
信長の野望・創造 with PK 194出陣 [転載禁止]©2ch.net
431 :名無し曰く、[sage]:2015/05/20(水) 00:43:41.16 ID:w2QmcrJc
あんたがいらなくても世の中欲しいという人がゴマンといるから採用されたわけで
信長の野望・創造 with PK 194出陣 [転載禁止]©2ch.net
439 :名無し曰く、[sage]:2015/05/20(水) 01:16:06.19 ID:w2QmcrJc
兵パワー輸送はもはや黒歴史
せめて30周年記念作ぐらいはそういう変な「ゲームだからw」みたいな
なぁなぁをできるだけやめて真面目に硬派に作ってほしいもんだ
三國志13 Part5 [転載禁止]©2ch.net
44 :名無し曰く、[sage]:2015/05/20(水) 01:33:59.10 ID:w2QmcrJc
呼吸のアニメーションでもするのかw
せいぜい顔芸のパターンがいくつか用意されるぐらいのを創造してたけど
三國志13 Part5 [転載禁止]©2ch.net
52 :名無し曰く、[sage]:2015/05/20(水) 01:47:49.60 ID:w2QmcrJc
人間関係でゲーム展開が変化する、みたいなこと強調してたから
親密度の閾値ごとに色んなお願い事を通せるようになったり?
(創造の外交信用度みたいなイメージ)
三國志13 Part5 [転載禁止]©2ch.net
66 :名無し曰く、[sage]:2015/05/20(水) 03:16:10.77 ID:w2QmcrJc
助言システムのイメージ例で挙げられてたけど
諸葛亮曰く「ほかにすることはないのですか」

昔の作品は間抜けな台詞もあったけどこういう雰囲気要素大事だよね
近年の作品は武将のセリフ面の演出がどうも淡泊すぎる
【三国志10】三國志10 Part24
930 :名無し曰く、[sage]:2015/05/20(水) 14:17:11.48 ID:w2QmcrJc
>>929
おめでとう
http://www.gamecity.ne.jp/sangokushi13/
三國志13 Part5 [転載禁止]©2ch.net
238 :名無し曰く、[sage]:2015/05/20(水) 19:45:57.33 ID:w2QmcrJc
>>213
>>220
同じく10好き、初の武将プレイだった7も好き
横山三国志で育ったアラフォーアラサーの三国志ファンは
世界観や武将への思い入れありきで、妄想自由度の高い全武将プレイスタイルに
惹かれるものなんだろうね

9が好きで全武将プレイと聞いただけで拒否反応示してる一部の人らは
RTSっていうゲームシステムありき競技性ありきっていう
生粋のゲーマー枠ってことなんでしょう

洋ゲー好きにも色々あると思うけどパラドゲー好きな人なら
シミュ要素が濃い全武将プレイ好きなんじゃないかな
RTSに急に傾倒し始める前の光栄の元々の路線もこっち寄りだしね
三國志13 Part5 [転載禁止]©2ch.net
254 :名無し曰く、[sage]:2015/05/20(水) 20:01:11.84 ID:w2QmcrJc
AIがアホといってもなぁ
COMが担当する上司が、まるでプレイヤーが操作するような
問答無用の数字的最高効率だけを追求するような無味乾燥な思考になっても
遊び相手としておもしろいAIではなくなる気がするんだよな

もちろん文字通りまったく何もしないでターン静観してるようなのは論外として
個性が感じられる思考でさえあれば全然問題ない
アホなAI主君を支える健気なワシかっこいい、ってのが
武将プレイ派だからw
三國志13 Part5 [転載禁止]©2ch.net
297 :名無し曰く、[sage]:2015/05/20(水) 22:13:31.84 ID:w2QmcrJc
あんまり無双やってるのを前提にされてもわかる人あんまりいないんじゃないか?
三国志とか信長の野望みたいな渋いゲームに手を出す年齢の人らが
20年以上前からやってたシリーズのスレだからね
ガチで40前後のハゲがうじゃうじゃいるだろうし
三國志13 Part5 [転載禁止]©2ch.net
304 :名無し曰く、[sage]:2015/05/20(水) 22:49:45.70 ID:w2QmcrJc
同レベルの煽りで返すなら
君主プレイしかできないCOMとの詰将棋がいいならcivでいいし
ってことになる不毛な言い争い

全武将プレイファンの中には、勢力プレイしかできないっていう時点で
11も12もノーチェックでスルーした客も相当いると思うし
ツイッターも全武将プレイ歓迎してる反応多いね
三國志13 Part5 [転載禁止]©2ch.net
311 :名無し曰く、[sage]:2015/05/20(水) 23:38:23.60 ID:w2QmcrJc
自分から就職活動で売り込みに行かずに
士官のお誘いが来たときとか、仕えてから多国から引き抜きのお誘いが来たときは
もうやばいぐらいニヤニヤしちゃうよな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。