トップページ > 歴史ゲーム > 2015年05月14日 > LAzZDJH9

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/387 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010000000000000002104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
信長の野望15に期待するスレ1【創造の次】

書き込みレス一覧

信長の野望15に期待するスレ1【創造の次】
559 :名無し曰く、[sage]:2015/05/14(木) 05:46:04.09 ID:LAzZDJH9
知行制も家臣団制を導入することで手軽なものにできるやろ。
例えば羽柴家臣団を形成した場合、トップの秀吉に1万石を与える。→その下の家臣(神子田や宮部などなど)への知行は秀吉が自動で行う。
こんな感じでオート化を組み合わせたらいけるとおもうんだよな〜
信長の野望15に期待するスレ1【創造の次】
564 :名無し曰く、[sage]:2015/05/14(木) 21:31:27.98 ID:LAzZDJH9
>>563
こういう戦国時代ならではの雰囲気を味わえる仕様もほしいよね。ただ天下統一するために戦闘戦闘は疲れる。
信長の野望15に期待するスレ1【創造の次】
565 :名無し曰く、[sage]:2015/05/14(木) 21:37:05.17 ID:LAzZDJH9
あと気に入らないのが武将が1部隊3人だけでしか行軍できないことだな。
10人ぐらいで編成したい
信長の野望15に期待するスレ1【創造の次】
568 :名無し曰く、[sage]:2015/05/14(木) 22:23:51.61 ID:LAzZDJH9
正直、創造は新しいシステムを導入しやすい作品だと思うんだが。
家臣団制や要所ごとの国力算定、>>563や>>567のアイデアも十分盛り込めると思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。