トップページ > 歴史ゲーム > 2015年05月05日 > tKFSV8uI

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/406 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000111205



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
信長の野望・創造 with PK 192出陣 [転載禁止]©2ch.net
真・三國無双7 Empires エディットスレ10 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

信長の野望・創造 with PK 192出陣 [転載禁止]©2ch.net
754 :名無し曰く、[sage]:2015/05/05(火) 19:37:23.19 ID:tKFSV8uI
謙信:越後長尾家 9代目当主
    山内上杉家 16代目当主
信玄:甲斐武田家 16代目当主
信長:織田弾正忠家 4代目当主
信長の野望・創造 with PK 192出陣 [転載禁止]©2ch.net
760 :名無し曰く、[sage]:2015/05/05(火) 20:14:46.19 ID:tKFSV8uI
>>759
氏真:今川氏 12代目当主
真・三國無双7 Empires エディットスレ10 [転載禁止]©2ch.net
273 :名無し曰く、[sage]:2015/05/05(火) 21:48:09.64 ID:tKFSV8uI
照れるじゃ無いか///
信長の野望・創造 with PK 192出陣 [転載禁止]©2ch.net
777 :名無し曰く、[sage]:2015/05/05(火) 22:21:39.51 ID:tKFSV8uI
家康って不憫な人質からの大躍進ってイメージあるけど、
普通に家督相続の段階で信長より恵まれてない?
松平家の勢力規模として。

そもそも織田家と松平家ってどっちが格式上かね?
信長の野望・創造 with PK 192出陣 [転載禁止]©2ch.net
784 :名無し曰く、[sage]:2015/05/05(火) 22:42:36.59 ID:tKFSV8uI
>>782
信長も家督相続時は
斯波義統の家臣の織田信友の家臣じゃん
強大な勢力の部下と弱小勢力の部下のどっちが恵まれてるかって
難しいところだと思うけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。