トップページ > 歴史ゲーム > 2015年05月05日 > 5d6M/QAA

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/406 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001101000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
【PS2/PSP】太閤立志伝 第壱陌四捌(148)の戦国人生 [転載禁止]©2ch.net
無双OROCHI総合 405K.O.COUNT [転載禁止]・3ch.net [転載禁止]©2ch.net
三国志9 三國志\ part111©2ch.net

書き込みレス一覧

【PS2/PSP】太閤立志伝 第壱陌四捌(148)の戦国人生 [転載禁止]©2ch.net
441 :名無し曰く、[sage]:2015/05/05(火) 15:00:35.03 ID:5d6M/QAA
佐竹・里見が、実質敵になれないしなあ
信長侵攻でも喰らわない限り、氏康が本拠小田原を空けて遠征、
その留守を突かれて〜というパターンがまず無い点も1つかも
家康はたまに信長の援軍に行った隙突かれて、本拠無くしてるw
無双OROCHI総合 405K.O.COUNT [転載禁止]・3ch.net [転載禁止]©2ch.net
801 :名無し曰く、[sage]:2015/05/05(火) 16:42:26.53 ID:5d6M/QAA
討鬼伝では時代広くバンバン出してるから、嫌って事も無いんだろうけど
太平記や、大化以後の飛鳥時代も、無視されがちだけど面白い人多いよなあ
三国志9 三國志\ part111©2ch.net
676 :名無し曰く、[sage]:2015/05/05(火) 18:53:06.39 ID:5d6M/QAA
まあ大人しくというなら、董卓とか曹操の強い頃を選んで…
最初から三国時代をプレイしてもパンクしそうだけど、
初期の劉備とかは尚更、慣れる段階向けじゃないしね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。