トップページ > 歴史ゲーム > 2015年01月05日 > xPV2cmYp

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/660 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00437100000000000000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
信長の野望・創造 with PK 167出陣 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

信長の野望・創造 with PK 167出陣 [転載禁止]©2ch.net
508 :名無し曰く、[sage]:2015/01/05(月) 02:06:51.99 ID:xPV2cmYp
>>314
史実の武田は山から出られず信長公に成敗されたから創造はリアル
あとは信玄とその家臣の高すぎる能力を下げればさらに史実に近くなる
信長の野望・創造 with PK 167出陣 [転載禁止]©2ch.net
521 :名無し曰く、[sage]:2015/01/05(月) 02:31:25.89 ID:xPV2cmYp
武田は長宗我部と同じく鳥無き島の蝙蝠にすぎなかった
敵がショボイのばっかり

>>511
武田と上杉は徳川史観で強いとされてるだけ
信長の野望・創造 with PK 167出陣 [転載禁止]©2ch.net
525 :名無し曰く、[sage]:2015/01/05(月) 02:45:27.16 ID:xPV2cmYp
信玄の最大石高は80万石程度だったって話だし
その時の信長は400万石に近かった
信玄は信長にとって従属同盟者にすぎず恐れるというか家臣みたいなもん
家康を信長の家臣とする見方があるとするなら信玄も信長の家臣
とみていいだろう
三方が原は信長シンパの争いだったんだよ
信長の野望・創造 with PK 167出陣 [転載禁止]©2ch.net
532 :名無し曰く、[sage]:2015/01/05(月) 02:53:55.55 ID:xPV2cmYp
これを全国的な政治地図でみれば、信玄は関東地方の、
そのまた外縁部のローカルな存在に過ぎなかったのである。
なにしろ甲斐では小領主たちの力が強く、守護である武田家
をしても統治体制の強化は難しかった。だから駿河の今川や
相模の北条に比べても、本格的な戦国大名らしくなったのは遅かったのだ。

今川や北条に比べて明らかにマイナーな存在でしかない。
だから信玄が関東地方の、そのまた外縁部のローカルな存在
に過ぎなかったといったのである。

ともかく、信玄は地方政界で50余年の人生を過ごし、最後の
わずか半年だけ中央政界進出の準備にかかったのである。だが、
それも選挙告示前に死んでしまった。それに、総理をめざすといっ
たほどのものであったのではない。何ヶ月かの京都滞在が限度だっただろう

だが織田信長のように兵農分離を徹底し、近代兵器を備え、商業や
通商を重視したのでもない。信玄が高く評価されているのには、旧臣
が多く家康やその配下に抱えられ、また浪人となった者が甲州流軍
学を職業として売り出したことによるものだ。
by八幡和郎
ttp://www.yawata48.com/jiji/jiji07901.htm
信長の野望・創造 with PK 167出陣 [転載禁止]©2ch.net
541 :名無し曰く、[sage]:2015/01/05(月) 03:12:04.14 ID:xPV2cmYp
>>537
八幡和郎の主張に反論できず認めたということでいいわけね
武田上杉は徳川史観のファンタジー武将にすぎない
信長の野望・創造 with PK 167出陣 [転載禁止]©2ch.net
548 :名無し曰く、[sage]:2015/01/05(月) 03:35:39.67 ID:xPV2cmYp
本当は間違いばかりの「戦国史の常識」 八幡和郎

第五章 信玄や謙信の石高は百万石もなかった
◆越後は戦国時代には米どころでなかった
ウソ 上杉謙信は大国越後を領して豊かだった
本当 関ヶ原のころ120万石というのもウソ
◆武田信玄は死の半年前まで信長の同盟者だった
ウソ 織田信長がもっとも恐れた天下取りのライバルは信玄だった
本当 信濃征服だけに人生の大半を費やしたローカル・ヒーロー


史実から目をそむけてはいけない少しは勉強しろよ
武田厨を黙らせ反論を許さないバイブル
信長の野望・創造 with PK 167出陣 [転載禁止]©2ch.net
550 :名無し曰く、[sage]:2015/01/05(月) 03:42:01.98 ID:xPV2cmYp
織田徳川が天下を取ったのはファンタジーではなく史実
運と立地云々いってるが信長は尾張1/4国からスタートして
800万石までいったわけだしな
一国受け継いで山から出られなかった信玄とその家臣の能力は過大
結局80万石だしな
信長の野望・創造 with PK 167出陣 [転載禁止]©2ch.net
554 :名無し曰く、[sage]:2015/01/05(月) 04:02:52.26 ID:xPV2cmYp
>>553
あらまた反論できずに認めたな
武田信玄は長宗我部元親みたいなもん
認めるな
信長の野望・創造 with PK 167出陣 [転載禁止]©2ch.net
558 :名無し曰く、[sage]:2015/01/05(月) 04:12:08.29 ID:xPV2cmYp
信玄とその家臣の能力が長宗我部とその家臣と同等なら
誰も何も言わないけどね
それでも長宗我部過大論がたまにでるからやっぱ武田ももっと下げるか
信長の野望・創造 with PK 167出陣 [転載禁止]©2ch.net
563 :名無し曰く、[sage]:2015/01/05(月) 04:19:15.11 ID:xPV2cmYp
武田厨は武田は貧国だから仕方ないですますくせに
長宗我部過大論が出てもまったく擁護も同情した形跡がない
同じ貧国のお山の大将なのにだ
まさか武田信玄は長宗我部元親より能力値が高くて当然だとでも
勘違いしてるのか
信長の野望・創造 with PK 167出陣 [転載禁止]©2ch.net
565 :名無し曰く、[sage]:2015/01/05(月) 04:22:57.09 ID:xPV2cmYp
信玄が死ななければ信長を倒して天下を取ってた
義龍が死ななければ信長は一生尾張から出られなかった
たらればの妄想が好きだね
根拠薄弱だから妄想
信長の野望・創造 with PK 167出陣 [転載禁止]©2ch.net
576 :名無し曰く、[sage]:2015/01/05(月) 04:33:43.33 ID:xPV2cmYp
一国受け継いで80万石で終わってる分際で
1/4国から800万石の織田にでかいこと言っても説得力がない
せめて200万石まで拡大した実績つくってから貧国だの言い訳しようやせめて
信長から見れば当時は信玄も家康も同等だった
信長がピンチになった途端に火事場泥棒したのが信玄
信義もなにもないね
あローカル信濃攻略も同じ手だね
信長の野望・創造 with PK 167出陣 [転載禁止]©2ch.net
583 :名無し曰く、[sage]:2015/01/05(月) 04:45:49.18 ID:xPV2cmYp
なにも武田を一条並みにしろ織田徳川以外はみんな一条だとはいってないぞ
元親だって過大と言われるだけあって十分高いじゃないか
なにを怯えているんだか
ようは武田厨は信玄を元親まで下げるのが嫌だってわがまま言ってるんだろ
お前ら以外は信玄の能力が元親並みに落ち着いたらしっくりくる
信長の野望・創造 with PK 167出陣 [転載禁止]©2ch.net
587 :名無し曰く、[sage]:2015/01/05(月) 04:56:29.67 ID:xPV2cmYp
武田信玄と長宗我部元親は同格
実績的にこれは確実
信長の野望・創造 with PK 167出陣 [転載禁止]©2ch.net
588 :名無し曰く、[sage]:2015/01/05(月) 05:02:12.25 ID:xPV2cmYp
石高が低い
戦った相手がショボイ

武田がこれ言われるとそんなもの指標にならないと否定するくせに
長宗我部がこれ言われても無視する武田厨
それとも元親をもっと上げろとか思ってる?
元親を信玄並みにしろと言わないのはなんで


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。