トップページ > 歴史ゲーム > 2015年01月05日 > JvCYC1wr

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/660 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001200200001107



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
信長の野望・創造 with PK 167出陣 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

信長の野望・創造 with PK 167出陣 [転載禁止]©2ch.net
628 :名無し曰く、[sage]:2015/01/05(月) 12:04:26.31 ID:JvCYC1wr
ふと思ったが真田丸って真田以外の海野一族?でも作れるのかな
信長の野望・創造 with PK 167出陣 [転載禁止]©2ch.net
641 :名無し曰く、[sage]:2015/01/05(月) 13:20:53.60 ID:JvCYC1wr
>>632
身も蓋もない攻略としてはとりあえず武田、いずれは今川とも、
家宝送って工作して援軍要請する 停戦が9ヶ月つくのでその隙に北条叩く
状況見て適宜援軍停戦は続ける
あと弱小との従属・同盟は破棄して潰しとく 前線に近い拠点が手に入るのはメリットでかい

正攻法なら整備+大名親政で直轄広げる 松代あたり本拠で越中も直轄に入る
大名親政のコストは高いがそれによって直轄に加わる領地に
鉱山や商業港があれば相殺できる
軍は手動出陣で前線から遠い拠点の部隊と前線の部隊とで足並みを揃える
敵の援軍ルートを予測して援軍を足止めできる位置に部隊を送り
城攻め部隊は強攻して最速で城を落とす
攻め始める前に佐竹に目標の城から遠い城を攻めさせて陽動をかけ、後詰を減らすのも大事
一度の出兵で一つの拠点しか落とせなくても拠点を一つ奪うのは拠点2つ分有利になることなので
次回、次次回の出兵でいずれ敵は支えきれなくなる

軍団は放置でいい 伊達の抑えとなればそれで十分
信長の野望・創造 with PK 167出陣 [転載禁止]©2ch.net
644 :名無し曰く、[sage]:2015/01/05(月) 13:30:37.45 ID:JvCYC1wr
ん?ていうかシナリオ開始から大分年数経ってるのかな?
兵力勝ってるなら足並み揃えて複数拠点同時攻めでどうにでもなるんじゃね
信長の野望・創造 with PK 167出陣 [転載禁止]©2ch.net
674 :名無し曰く、[sage]:2015/01/05(月) 16:34:27.07 ID:JvCYC1wr
開発と建設って別項目になってるけど、これ統合した方よくね

開発画面から建設画面にワンクリックでいけるようにして、更に上位施設に建て替え可能なときに開発画面でその旨知らせるようにすれば完璧じゃん
信長の野望・創造 with PK 167出陣 [転載禁止]©2ch.net
679 :名無し曰く、[sage]:2015/01/05(月) 16:46:48.15 ID:JvCYC1wr
>>675
ほんとにな

ただ、マウスじゃなくてコントローラーでプレイしてるからだとは思うけど、今作のぽちぽち音は大好き
悔しいけど気持ちよくなっちゃう
信長の野望・創造 with PK 167出陣 [転載禁止]©2ch.net
774 :名無し曰く、[sage]:2015/01/05(月) 21:22:58.90 ID:JvCYC1wr
改修は費用も労力もバカにならないから後回し
で、手つける頃には勝ち確で効果を実感する機会が殆ど無く終わる
改修によっていくつかの上限が上がったけどその費用対効果は極悪って感じ

引きこもる場合は人口増に特化すると月の人口増+250とかいって楽しいっちゃ楽しいけども
信長の野望・創造 with PK 167出陣 [転載禁止]©2ch.net
798 :名無し曰く、[sage]:2015/01/05(月) 22:11:37.84 ID:JvCYC1wr
>>791
慣れてる人は内政や兵力の運用に無駄がないから自然と兵余りになる→comの侵攻対象になりにくい

ってのはあるんじゃないかと思うよ
俺は外交の仕様理解するまでは初級で、あとは上級以上がいいと思うな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。