トップページ > 歴史ゲーム > 2015年01月04日 > 5cjTnPbX

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/647 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000100001025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し曰く、
三國志13 Part2 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

三國志13 Part2 [転載禁止]©2ch.net
713 :名無し曰く、[sage]:2015/01/04(日) 12:39:11.41 ID:5cjTnPbX
創造は、第一報じたいは2013年の正月にホムペ上でされた。
創造、という具体的なタイトルが発表されたのは5月だが。
三国志13は発売日が三国志の日の12月10日のような気がする。木曜だし。
だとすると、具体的な第一報は早くても春頃じゃなかろうか。
三國志13 Part2 [転載禁止]©2ch.net
717 :名無し曰く、[sage]:2015/01/04(日) 16:11:00.51 ID:5cjTnPbX
プロデューサー知りたいね。北見なのかな。
シブサワコウは統括してるだけだろうし。
小笠原は、今年は仕込みの年とか言ってたから違うっぽいね。
三國志13 Part2 [転載禁止]©2ch.net
722 :名無し曰く、[sage]:2015/01/04(日) 21:07:43.76 ID:5cjTnPbX
安易に創造システムは採用してこない気がするがな〜。
あのシステム採用だと劉備でまともにプレイできないのでは。
現実性とかじゃなく、ある程度武将の能力にフォーカスして作らないと
三国志はゲームにしにくいと思う。
三國志13 Part2 [転載禁止]©2ch.net
727 :名無し曰く、[sage]:2015/01/04(日) 23:06:13.77 ID:5cjTnPbX
周年事業、まずは春に三国志レギオンとかいうやつだろう。
夏前くらいにでかい発表会でもやって、秋に3DSあたりでリメイク一つ
出して、冬に(たぶん12月10日)に三国志13発売。
こんな感じで一年持たせるんじゃないのかね。
三國志13 Part2 [転載禁止]©2ch.net
729 :名無し曰く、[sage]:2015/01/04(日) 23:46:56.66 ID:5cjTnPbX
リメイクと言えるかは微妙だが信長のときは記念作品の一つとして
風雲録が3DSで出てる。30周年記念として確か顔グラとかが追加されてた。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。